「ほけんの窓口」のカモになりかけた話!無料の保険相談所での体験談その1

【PR】※アフィリエイト広告を利用しています
保険相談
この記事は約14分で読めます。
【PR】※アフィリエイト広告を利用しています

皆さんは保険に加入していますか?

かつて僕は結構な金額を保険に費やしていました。

結婚してから、家計管理の一環として保険の契約内容や料金が妥当かどうかを見直そうと思い、複数箇所の保険相談所を訪れたことがあります。

保険相談所にもいろいろありますが、その中でも無料で相談可能な保険相談所も数多く存在していますよね。

シデ
シデ

僕も無料サービスは大好きです!

そんな無料の保険相談所での保険相談の体験談を紹介いたします。

この体験談が以下のような方の参考になれば幸いです。

  • 保険相談をしてみたいが、相談前にどんな感じか知りたい。
  • 保険相談を受けたことがあるが、他の人はどんな感じだったのか知りたい。
  • 保険相談に行くのはカモられるから危険と認識しているが、他人がカモられる様子は楽しそうなので見てみたい。

「シデとセルリアンの節約blog」では、夫婦でブログを書いており、普段は節約家計管理投資に取り組む様子を紹介しています。

特に家計簿に自信あり!

この記事は夫のシデが書いています。

家計管理積立投資節約に関する相談、お問い合わせ等ありましたら、お問い合わせフォームからお願いいたします!

お問い合わせ | シデとセルリアンの節約blog (shide-ceru.com)

自宅にいながらPCやスマホで相談できる
オンライン相談も受付中!

ご自宅・カフェでの無料相談も可能

リンク先:リクルートが運営するFP相談公式サイトへ

実際に保険見直し相談に行った保険相談所

無料の保険相談所に絞って、以下の4つの相談所に行きました。

  • ほけんの窓口
  • 保険見直し本舗  
  • みつばちほけん
  • 名前忘れた保険相談所

これが色々な気付きを与えてくれました。

高い保険料という名の授業料と引き換えにね。。。。

自宅にいながらPCやスマホで相談できる
オンライン相談も受付中!

ご自宅・カフェでの無料相談も可能

リンク先:リクルートが運営するFP相談公式サイトへ

当初加入していた保険は第一生命の堂々人生

保険相談前に僕の加入していた保険は、あの大手生保会社である第一生命の、その名も

堂々人生

でした。

この名前の示すように、これにさえ加入しておけばどんな病気になっても、人生を堂々と渡り歩ける、と言わんばかりに無駄な特約マシマシの生命保険、医療保険一体型の抱き合わせ商品でした。

生命保険金額は、独身にしては異常に高額の1000万円でした。

これは、この保険加入時に担当していた生保レディ(いや、ババアか)に勧められるがままに決めたものであり、僕としては妥当なのかどうかさえも理解できていませんでした。

担当の生保レディ(以下クソババア)が言い放った、保険契約条件説明時のキメ台詞を今でも覚えています。

クソババア
クソババア

シデ君にはこの保険合っていると思う!

(1000万円の根拠の説明は一切ない)

社会人になって間もない純粋無垢だった僕は、この台詞で

「あぁ、こんなにも僕のことを考えていてくれるんだから大丈夫だろう。よし、決めた!」と思い

シデ
シデ

これからよろしくお願いします!!(満面の笑みニッコニコォ)

と返しながらポォーーーン!と気前よくハンコを押してしまったのです。

今、思い出すと思考停止のいいカモにしか見えませんwww

自宅にいながらPCやスマホで相談できる
オンライン相談も受付中!

ご自宅・カフェでの無料相談も可能

リンク先:リクルートが運営するFP相談公式サイトへ

保険見直し相談のきっかけ

新社会人の頃から保険契約を続けていた第一生命の保険ですが、結婚を機に保険の見直しをすることになりました。

テレビCMで盛んに保険相談無料を謳っていたことから、一度相談に行って見ようと思ったのがきっかけです。

まず一番初めに行ったのが「ほけんの窓口」でした。

色々ある相談所の中からここを選んだ理由は、近くて無料だからです。

特に入りたい保険があって、それが「ほけんの窓口」でしか扱っていなかったからとか、保険比較がしたいとか、そんな立派な理由はありませんでした。

とにかく一回相談してみたかったのです。

自宅にいながらPCやスマホで相談できる
オンライン相談も受付中!

ご自宅・カフェでの無料相談も可能

リンク先:リクルートが運営するFP相談公式サイトへ

「ほけんの窓口」にやって来たカモの保険見直し相談

相談当日はあらかじめ持参を命じられていた保険証書を携えながら、

シデ
シデ

僕の保険にオチなんてあるもんか。

そういえばこの前、更新だとかいって保険料高くなってたなあ。

クソババアさんおすすめのいい保険だから高くなるのは仕方ないか。

でも契約してから結構時間も経ったし、新しい商品が出てきてもっと安くできるかもしれないから相談するだけしてみよう。

という根拠に乏しい自信とともに相談に臨みました。

このような素人丸出し、カモ出汁垂らしまくりの状態は、保険相談員の目にはさぞいい上客として映っていたことでしょうwww

保険相談員は40代男性

事前に相談員の性別、経歴などの連絡はありませんでした。

行ってみてのお楽しみです。

いざ相談が始まると、相談員は笑顔が素敵な40代男性でした。

保険相談員が保険の基礎を教えてくれた

相談員との最初の会話は「なぜ保険相談に来たのか」だったと記憶しています。

そこからこちらの保険知識を問う質問に移り、こちらが素人だと分かると、手書きによる分かりやすい図とともに保険の基礎、種類を説明してくれました。

保険金と年齢の関係が変化する様子を四角とか三角の図で表すよく見るあれです。

親に聞いてもこんなことは教えてくれなかったでしょう。

僕の周りでは

  • 保険には加入するけど、内容は良くわからない。保険屋まかせ。
  • 何かしら保険に加入しておけばOK。あとは知らん。

という人ばかりでした。

僕もよく分からないけれども保険はとにかく必要だから契約するべき、契約しないやつはどっかおかしいという程度の非常に偏った認識でした。

分かりやすい保険の説明をしてくれる相談員がなんだかとっておきの秘密を教えてくれたような感覚になり、一気に相談員への信頼感が増していきます。

保険は大きく分類すると下表のようになることが分かりました。

 補償期間保険金保険料解約返戻金
 保険の有効期間保険の対象となった時に得られる金額保険の対価として支払う料金保険料の一部に貯蓄性がある場合、習い戻される金
定期保険一定契約による安い。補償期間内は一定。補償期間後に同一内容で更新すると、年齢が上がった分だけリスクが上がるので料金も上がる。ほぼない。掛け捨て。
終身保険一生涯契約による高い。一定。同年齢だと定期保険よりも高い。あり
養老保険一定契約による高い。一定。同年齢だと定期保険よりも高い。あり。補償期間内に保険金支払いがなければ、満期時に満期金が受け取れる。

加入していた堂々人生は定期保険に該当することも理解できました。

保険料が上がったのは、5年間の補償期間を迎え、同一内容の保険が自動的に更新される契約だったからであることも分かりました。

年齢が上がり死亡リスクが上昇したのだから、同一の保険金を確保するには、より高い保険料が必要となるわけです。

保険屋は損しないように保険商品を開発しますので当たり前ですね。

また、堂々人生の特徴として以下も説明いただきました。

  • 基本的に5年ごとの更新のたびに保険料を上昇させていく。
  • 年齢の増加とともに必要な保険金は減少する(子供が大きくなると大きな保障は不要となる、など)というスタンスで、更新後に支払う保険料が変化しないように保障を減ずることもできる。
  • 最終的に60歳?(多分、契約による)で保険金は払い込み(支払い終了)となり、100万円の終身保険契約が残る。
シデ
シデ

初見の保険証券からここまで読み取れるなんて。

このおじさんスゲェ!

こいつは期待できるぜ!

と胸が高鳴ったのは言うまでもありません。

1回目の相談は相談者の状況確認のみ

相談の時間は1回1時間半ほどであり、初回は以下に時間を費やしました。

  • 保険の基礎、種類の説明
  • 保険証券に基づく、現状の保険内容確認

具体的に保険を変更するべきかどうかという話は、2回目以降の相談に持ち越されました。

1回目の相談の最後に、相談員のおじさんは

相談員
相談員

では、これを記入してきてください。

家計の把握と、保険料の目安になりますのでね。(ニコニコ)

と言って、一ヶ月の収支を細かく記入する用紙を渡してきました。

幼少期はお小遣い張をつけるも、親に貯金を盗まれて小遣い帳をつける意義を見出せず途中で断念した苦い思い出があった僕ですが、就職してからは毎月の家計簿作成を欠かしていませんでした。

ですから、こんな収支表など、it’s a piece of cakeでした。

というか家計簿があるから記入しませんでした。

当時は、毎月5万程度の余剰金があったと記憶しています。

この金額を引っさげ、2回目の相談に臨みます。

素直に新しい保険に加入するかと思いきや、ここで物語は予想を大きく外れて怒涛の展開を迎えます。

続きは「ほけんの窓口」の儲けのからくりに気付けるか?無料の保険相談所での体験談その2をどうぞ!

自宅にいながらPCやスマホで相談できる
オンライン相談も受付中!

ご自宅・カフェでの無料相談も可能

リンク先:リクルートが運営するFP相談公式サイトへ

保険相談に行く前の心の準備

我が家では保険はじぶんの積立、家の火災保険(特約で賠償責任保障付き)、地震保険以外は加入していません

つまり、保険と言えば一般的に挙げられる生命保険、医療保険、がん保険といったものは全く利用していません

保険の考え方のカテゴリーでもいろいろ考えたことを記事にして紹介しています。

かつては生命保険、医療保険、がん保険とたくさん保険に加入していましたが、保険を見直そうとして保険相談に行ったのをきっかけにどんどん保険を辞めました

保険相談所は行くだけでも勉強になりますが、丸腰で行くと不安を煽られて、特約たっぷりで保険料がバリ高の無駄な保険に加入してしまう可能性もあります。

必要な保険内容を理解出来れば、保険相談所で提案される補償が無駄に過剰で高いのか、それとも適切なのか理解できるのですが、初見ではそれは難しいでしょう。

相談員の言うままにいきなり契約してしまい、高い授業料(高い保険料)を払う前に、哀れだった私たちの体験談を読んでみませんか?

私はきちんと理解しているから大丈夫、保険の予習はもう十分という方も、読み物として是非!

保険相談を申し込むのは、全部読んだ後でも遅くありません。

「ほけんの窓口」のカモになりかけた話!無料の保険相談所での体験談その1

「ほけんの窓口」の儲けのからくりに気付けるか?無料の保険相談所での体験談その2

「保険見直し本舗」で悩殺寸前まで追い込まれた話!無料の保険相談所での体験談その3

「保険見直し本舗」が提案する適切な補償額とは?無料の保険相談所での体験談その4

「みつばち保険」に保険見直し相談に行った話!4ヶ所の無料相談所での体験談その5

母の保険見直し相談に行った話!4ヶ所の無料相談所での体験談その6

保険見直し相談で保険は「いらない」結論になった話!4ヶ所の無料相談所での体験談その7

実際に無料の保険相談に行ってみよう!

無料の保険相談所はたくさんあります。

ご自分の条件や好みに合う相談所を探してみてください!

無料の保険相談所

アプリのインストールのみでも保険診断が可能です。

パシャって保険診断 – アプリで保険料ダウン、保障アップ

無料の火災保険相談

持ち家の火災保険でも、いろいろ考察しました。

こちらは通常はローン支払い期間が長期化することから、長期の契約期間とすると割引が効くイメージでした。

火災保険の見直し 保険料の合計はこんな感じ

火災保険の見直し その結果は現状維持!

セルリアン
セルリアン

こんな記事も書いています!

シデ
シデ

コーヒーが好きな方に、マキネッタを知ってほしいです。

エスプレッソみたいに香り高くて味の濃いコーヒーを家で簡単に飲めますよ。

マキネッタの使い方、選び方を紹介!おいしいエスプレッソを自宅で簡単に作ろう

セルリアン
セルリアン

家計管理の方法を紹介しています。

これを実行すれば、めっちゃお金が貯まるはず!

15年間の家計簿を基にした家計管理方法を紹介!お金を管理して上手に貯めよう!

シデ
シデ

株売買の判断のために会社の分析の一環として、バランスシートを確認することがあります。

人の会社を分析する前に、自分の家計のバランスシートを作ってみるのも良いでしょう。

実は住宅ローンが巨大な負債となり、実質的な資産としてはマイナスとなっていて青ざめるかもしれません。

家計の貸借対照表(バランスシート)を作ってみた 家計簿では分からない純資産を把握して家計見直しのきっかけとしよう では、我が家のバランスシートを紹介しています。

個人の場合、家は大きな資産となりがちですね。

家、すなわち不動産の資産価値だけに偏らないように、他のリスク資産の割合も増やしたいものです。

セルリアン
セルリアン

資産運用もいいですが、それと同時にライフプラン表を作ることもおすすめです。

特に住宅ローンを組む場合は、長期的な資産の推移を把握しておくことで、地獄に落ちることを防げますよ。

住宅ローンのシミュレーションとライフプラン表作成で自分が払える住宅ローン金額の限界を計算しよう!これを間違えると老後貧乏まっしぐらですので慎重に

「シデとセルリアンの節約blog」では、夫婦でブログを書いており、普段は節約家計管理投資に取り組む様子を紹介しています。

特に家計簿に自信あり!

家計管理積立投資に関する相談、お問い合わせ等ありましたら、お問い合わせフォームからお願いいたします!

お問い合わせ | シデとセルリアンの節約blog (shide-ceru.com)

作者プロフィールもご覧いただくと、どんな奴が書いているか分かりますよ。

記事一覧も是非!我々夫婦の執念がこもった記事が盛りだくさんです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました