セルリアンです。
去年から、私の名義でiDeCo(イデコ)とふるさと納税を始めました。
個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)を開始しました
個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)を開始した時に考えたことをまとめた記事です。イデコだけで投資をするのではなく、資産全体に対する一部という位置づけでこの制度を利用しています。
【ふるさと納税】茨城県土浦市「佐藤畜産の極選豚 ヘルシー2.6kgセット」を申し込みました
ふるさと納税で茨城県土浦市「佐藤畜産の極選豚 ヘルシー2.6kgセット」をもらった時のお話です。モモブロック肉が大きくて大満足でした。
【ふるさと納税】静岡県吉田町「季節の新鮮野菜の詰め合わせ」のボリュームが凄い!
静岡県吉田町「季節の新鮮野菜の詰め合わせ」のふるさと納税を紹介しています。野菜のボリュームがとにかく凄かったです。11種類という種類の多さも魅力的でした。
iDeCoとふるさと納税をやると、住民税と所得税が安くなるメリットがあります。
最近、住民税のお知らせが届いたので、実際どれくらい安くなったのか検証しました。
ふるさと納税とiDeCoの節税額を確認
去年のiDeCo掛け金、ふるさと納税額は、
・iDeCo掛金: 138000円(月23000円の掛金、半年分)
・ふるさと納税額: 15000円
住民税の場合
iDeCoの場合、年間の掛金に対して住民税が10%安くなります。
138000円 × 0.1 = 13800円・・・①
ふるさと納税は、納税額から2000円引いた分が住民税から控除されます。
15000円 – 2000円 = 13000円・・・②
iDeCo、ふるさと納税をやらなかった場合の住民税は、
106000円
今年の住民税は、
106000 - (① + ②)
=106000 - (13800 + 13000) = 79200円・・・③
なんと、26800円も節税になっていました!
去年より少し年収は上がっているのに、住民税が減っていて驚きです。(去年は90400円)
所得税の場合
iDeCoによって所得税も安くなります。
私の場合、iDeCoの年間掛金の5%が安くなるので、
138000 × 0.05 = 6900円・・・④ ※復興特別所得税は考慮せず
ふるさと納税とiDeCoによる節税額は33700円!
節税額の合計は、
① + ② + ④ = 33700円
これだけの税金を払わなくて良いなんて凄いです!
今年はiDeCo で1年分の掛金を払う予定なので、もっと節税できます。
来年の住民税が楽しみです。
コメント