夫婦共同でブログ運営中。
日々の生活、節約、投資、趣味について発信しています。
漫画「遊戯王」に登場するプチモスが究極完全態グレート・モスに進化するように、私達の成長過程を記録します。
就職、結婚(プチモス)
→ 資産2000万円達成(ラーバモス)
→ インデックス投資による資産形成(進化の繭)
→ 資産3000万円達成(グレート・モス)
→ 億り人(究極完全態グレート・モス)
今はグレートモスになったところでしょうか。
以下、記事一覧です。
気になるタイトルをチェックしてみてください。
夫婦であーだこーだ言いながら書いた、思い出の記録です。
- シデとセルリアンの節約blog
- おすすめグッズ
- ローソンストア100の100円おせちを2020年も爆買い!
- ローソンストア100の100円おせちを一気買い!4段重おせち料理を3348円でゲット!
- 家庭用ガチャガチャ本体で自宅ガチャガチャしまくり!子供をトリコにする超有効活用術も紹介!
- 自家製アフォガートが最高!ビアレッティのマキネッタで作ったエスプレッソをアイスにかけるだけ! 直火式エスプレッソメーカー「モカエキスプレス」で苦味と甘さの絶妙な組み合わせを味わおう
- マキネッタで超美味しいコーヒーをいれるコツ8つを紹介!
- 暑い夏にピッタリなコーヒー豆 炭焼きアイスコーヒー
- 決まった時間に自動水やり 旅行で家を空けても植物が枯れない!自動散水装置
- 足の臭いがキツイ旦那への対策
- マキネッタで美味しいエスプレッソを作ろう!昇天しそうないい香りに感動する直火式エスプレッソメーカー「ビアレッティモカエキスプレス」の紹介
- バスパで風呂のお湯を保温!追い焚きを減らしてガス代節約
- 削りたてのいい香り!七味の概念が変わる!香り七味、香り山椒
- キンキンに冷えた一口目をあなたに!缶を急冷 カンキューレ
- 空調ざぶとんのあるある10個 後編
- 空調座布団のトラブルを使用歴10年以上のシデが実績に基づき完全解決!前編
- マイボトルでも荷物が軽い!超軽量のステンレスボトルで通勤を楽にしよう
- お気に入りコーヒー豆のお店「フレッシュロースター珈琲問屋」をご紹介!
- 空調座布団を快適に使うためのメンテナンス方法紹介
- 座るとおしりの汗でムレる人必見!空調座布団で快適に過ごそう
- ブログ運営
- ブログ開設2周年記念!読まれた記事ベスト5(2017年5月16日~2018年5月14日)をご紹介します
- 異次元の世界にいる人とお話したよ ブログ「わたしの年収は53万です」のゴミさんと会ってきた
- 夫婦で言いたい放題のブログ運営 こんなやり取りが行われています
- 第2回ブログアクセスアップ勉強会(投資関連ブロガー限定)に参加しました すぱいくさんありがとうございました!
- ブログ執筆に集中できるベストタイミング それはあの30分!
- ブログ開設1周年記念!読まれた記事ベスト5を紹介します
- 検索キーワード
- 知りたいという欲望が我々人間を突き動かします!「こんな節税方法があるのだぞ」「マキネッタ まずい」全く予想していなかった検索キーワードが面白い!2018年4月
- 知りたいという欲望が我々人間を突き動かします!「婚約指輪 葬式」「コスパ悪い子嫌いですか」全く予想していなかった検索キーワードが面白い!2018年3月
- 知りたいという欲望が我々人間を突き動かします!「デート 夜 口説く」全く予想していなかった検索キーワードが面白い!2018年2月
- 知りたいという欲望が我々人間を突き動かします!「兆り人」全く予想していなかった検索キーワードが面白い!2017年11月~2018年1月
- 「面倒なご飯作りを楽にする方法」検索キーワードが面白い! 2017年10月
- 「セリリアン」検索キーワードが面白い! 2017年9月
- 「3dsリズムゲーム脳にいい」検索キーワードが面白い! 2017年8月
- 求めよ、さらば与えられん、ってか 検索キーワードが面白い! 2017年7月
- 体験談
- 保険
- 保険の考え方
- 保険相談
- じぶんの積立(明治安田生命)の契約体験談!生命保険料控除の枠を活かした節税を目論み、もう行くことはあるまいと考えていた大嫌いな保険相談所ですが、対面契約しばりで仕方なく行ってきましたのでその様子を報告します
- 保険見直し相談で保険は「いらない」結論になった話!4ヶ所の無料相談所での体験談その7
- 「名前忘れた相談所」に保険見直し相談に行った話!4ヶ所の無料相談所での体験談その6
- 「みつばち保険」に保険見直し相談に行った話!4ヶ所の無料相談所での体験談その5
- 「保険見直し本舗」に保険見直し相談に行った話!4ヶ所の無料相談所での体験談その4
- 「保険見直し本舗」に保険見直し相談に行った話!4ヶ所の無料相談所での体験談その3
- 「ほけんの窓口」に保険見直し相談に行った話!4ヶ所の無料相談所での体験談その2
- 「ほけんの窓口」に保険見直し相談に行った話!4ヶ所の無料相談所での体験談その1
- 保険見直し
- 家計管理
- 家庭の貸借対照表(バランスシート)を作って、頬を赤らめたり青らめたりして家計見直しのきっかけとしよう
- 有給休暇の価値ってどれくらい?有給休暇を取らないとどれくらい損するの?
- 節約アドバイザー丸山晴美さんが驚きの赤字家計告白!生活レベルを下げるのは難しい
- わが家の家計を格付け2019!A1ランクキープ!家計の格付けチェックで弱点を探せ
- 中古住宅ってどうやって選ぶの?見学、値引き交渉、住宅ローン契約からマイホーム購入までの流れ、注意点をご紹介!新築よりも割安で結構いいですよ
- 2018年の年間美容費を公開!10,000円を下回りました
- 収入より支出を知って欲しい 自分の親の老後資金について不安はないと思っていたけど、やっぱり不安になりました
- わが家の家計を格付け2018!A2からA1へランクアップ達成!家計の格付けチェックで弱点を探せ
- 中古住宅という選択肢を持てば生活レベルを落とさずに済む!「カチタス」のリフォーム企画力に感動 2018年3月6日放送の「ガイアの夜明け」を見て
- もし親から老後資金の援助を頼まれたらどうする?今後の為に考えてみました
- 総資産1億円超え女子から何を学ぶ? 日経ウーマン3月号の特集「1000万円貯まる人の24時間」を読んで
- 女子力のない私の年間美容費は15,013円 2017年の年間美容費公開
- 自分のマネーリテラシ―を高め続けます それだけでなく、兄弟の方も高めます 不安でしょうがねえっす 全ては自分のために
- 安い時っていつですか?あなたにはわかるのですか? つみたてNISAを批判する経済ジャーナリスト荻原博子さんの記事を読んで覚えた違和感
- 宝くじ?あぁ、多空(たから)くじのことね。いつもお買い上げありがとうございます。そんなに追加納税したいんですね
- 2016年の年間美容費を初めて計算してみました 多分少ない方です
- 自炊のコスパはめっちゃ良いよ!「自炊はコスパ悪い?料理しない36歳独身女性の言い分」という記事を読んで
- 食費が上がってる!過去のエクセル家計簿から原因を徹底検証してみた
- お金についての本を読んでいることを職場の人に見つかった時のお話
- クレジッドカードの明細、銀行口座の引き落とし項目を確認していますか?
- 貯蓄率の変化を一戸建て購入前後で比較!計画通りに変化なし
- ゆうちょ銀行の通帳を無通帳化
- 貯金ができない独身時代はATM利用手数料をたくさん払っていました。
- 奨学金の思い出 360万円の使い道は家族の生活費でした。返済は僕だけど
- わが家の家計を格付け2017!家計の格付けチェックで弱点を探せ
- 共働き夫婦の家計管理方法を紹介!予算は特にありません
- 衝撃的な家計相談の記事を読んで、自分ならどうするか考えました
- 一人暮らしをしてわかった親のありがたみ
- 結婚するまでのお互いの貯金額を紹介!結婚の為に目標貯金額を設定していました
- 住宅ローンのために働きたくない!身の丈にあった家を買いました【注意】これは子なし夫婦の意見です。
- 銀行から「大切なご案内」が届いたらどんな反応をしますか?
- NHK番組「団塊スタイル」を見て思った無駄な節約について
- 月収が高くなくてもお金を貯められるし家も買える!すべては計画通り
- お小遣いは夫婦平等で月1万円!金額の根拠と平等とする理由とは?
- 家計簿をつけるきっかけとなった社会人一年目の思いを振り返る!
- デート代の割り勘に悩まない!共同財布のススメ
- ライフプラン表
- 時給計算
- 【自分の時給ってどれくらい?2019】過去最高の時給達成!決め手は有給休暇を取りまくること
- 【自分の時給ってどれくらい?2018】去年よりアップの2600円!でも超々長時間労働で満足度は大幅低下です!残業しすぎで残機がもうありませんっていうか、何回かコンティニューかかってるだろこれ
- 労働時間が3ヶ月で1000時間を超えて感じたこと 帰りたい、眠い、死にたくない
- 【自分の時給ってどれくらい? 2017】同僚の顔色をガン無視して有給休暇をモリモリ取得! 割り当てられた作業は徹夜してでも終わらせ、有休を死守しました でもまだまだ残業しすぎです(反省てへぺろ)
- 自分の時給ってどれくらい? 2016
- 真の時給を計算してみよう
- 自由時間を計算してみよう 夫婦平等になっているかな
- 自分の時給ってどれくらい?セルリアン編
- 自分の時給ってどれくらい? 残業570時間だった2015年の1年間で振り返る
- 家計簿公開
- 第三者の意見が知りたくて家計診断をお願いしたらめっちゃ煽られた件
- 2017年家計簿
- 2017年の年間収支公開!貯金額495万円!貯蓄率62%!
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2017年12月 ボーナスで貯金激増!支出30.2万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2017年11月 激レアな被服費が発生!支出25.4万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2017年10月 骨と皮だらけwの家計で支出17.3万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2017年9月 旅行に行って大満足!支出21.6万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2017年8月 夏休みで食費が増えた!支出27.2万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2017年7月 ガス会社変更でガス代ダウン!支出20.1万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2017年6月 ボーナス支給!使い道は〇〇!支出28.9万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2017年5月 GWは出費控え目 支出22.7万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2017年4月 固定資産税払っても貯金だ!支出37.1万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2017年3月 初めての家計簿公開!支出18.4万円
- 2018年家計簿
- 2018年の年間収支公開!貯金額598万円!貯蓄率64%!
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2018年12月 ボーナス支給で貯金アップ!支出34.1万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2018年11月 我が家の普通の支出18.2万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2018年10月 たまには旅行で散財!支出33.9万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2018年9月 今月も貯蓄率70%越え!支出21.9万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2018年8月 住民税で支出アップ!支出32.6万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2018年7月 旦那が残業しまくり!支出21.7万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2018年6月 地震保険料高い!支出41.5万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2018年5月 連休の帰省で散財!支出34.8万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2018年4月 固定資産税、帰省費用が重なり支出33.9万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2018年3月 金よりも健康第一!支出18.4万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2018年2月 寒くて電気代アップ!支出21.1万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2018年1月 旅行と美味しいもので大満足!支出29.6万円
- 2019年家計簿
- 2019年の年間収支公開 貯金額411万円!貯蓄率54%!
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2019年12月 ボーナスと住宅ローン控除の還付金ゲット! 支出35.0万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2019年11月 遂に自家焙煎機をゲット! 支出27.1万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2019年10月 社会保険料ダウンで収入アップ!支出20.5万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2019年9月 旅行に行って支出32.4万円 目標貯金額未達
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2019年8月 お盆の帰省で出費が増えて支出28万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2019年7月 Fire TV Stick購入!支出23.8万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2019年6月 ボーナス支給!レジャー費増で支出47.3万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2019年5月 株主優待で外食費ダウン!支出26.2万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2019年4月 固定資産税、帰省費用が重なり支出38.1万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2019年3月 食欲旺盛で食費アップ!支出28.8万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2019年2月 楽天でんき契約で節約!支出22.9万円
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2019年1月 PC作業用シルク手袋購入!支出20.2万円
- 2020年家計簿
- 2020年の年間収支公開 貯金額519万円!貯蓄率61%!
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2020年12月 支出31.5万円 貯金102万円 コロナウイルスの影響もなくボーナスが支給されました
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2020年11月 支出29.8万円 貯金23.0万円 VRヘッドセット「Oculus Quest 2 」を購入
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2020年10月 支出23.8万円 貯金30.9万円 Go To トラベル、Go To Eatキャンペーンを積極的に利用
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2020年9月 支出29.1万円 貯金18.6万円 Go To トラベルキャンペーンを利用して旅行へ行きました
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2020年8月 支出22.5万円 貯金35.8万円 2台目のロボット掃除機を購入
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2020年7月 支出36.9万円 貯金133万円 ボーナス支給&全録レコーダー購入
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2020年6月 支出21.8万円 特別定額給付金が支給されました
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2020年5月 支出24.1万円 固定資産税第3期分を支払いました
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2020年4月 支出27.7万円 固定資産税第1~2期分を支払いました
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2020年3月 支出43.9万円 20万越えのドラム式洗濯乾燥機を購入し洗濯物干し作業から解放!
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2020年2月 支出18.2万円 ホットサンドメーカーを買って週末の朝食作りが楽しくなりました
- 共働き夫婦の節約家計簿公開2020年1月 養生プラダンを買って寒さ対策をしました 支出19.2万円
- 投資
- 「仕組み預金」が繰上満期!配当金狙いで預金から投資に切り替えます
- エクセルのwebクエリで資産管理!投資信託、ETF、株のデータを取得し資産運用の記録を残そう
- まさかの某有名マネー雑誌の取材依頼!でも見送りに そのアホな理由はね
- バリュー平均法
- バリュー平均法で退職金運用2020年10月 先進国株の暴騰待ってます!リザーブ資金が眠ったままです
- バリュー平均法とドルコスト平均法の約2年間の実績を比較!バリュー平均法わずかに勝利
- バリュー平均法で退職金運用2020年7月 先進国株がアゲアゲ!バリュー経路大幅超過でリザーブ資金が積み上がる!うめぇー
- バリュー平均法で退職金運用2020年4月 先月の暴落で爆買いした先進国株が少し復活!二番底早くщ(゚Д゚щ)カモーン!
- バリュー平均法で退職金運用2020年3月 暴落時のために確保していたリザーブ資金をぶっ放しました!
- バリュー平均法で退職金運用2020年2月 バリュー経路見直しでリザーブ資金大幅アップ!暴落щ(゚Д゚щ)カモーン
- バリュー平均法で退職金運用2019年8月 先進国株13.6万円購入!バリュー経路に追いつけ、追い越せ!
- バリュー平均法の成績2019年3月 初めての利益確定。ひとりで上手に出来るかな
- バリュー平均法の成績2018年12月 下げた下げたとみんな言っているので買い時ということでしょう。リザーブ資金をバーストするチャンス来てますよ
- バリュー平均法の成績2018年10月 先進国株が結構下がったのでリザーブ資金で買いマシマシ強化月間です!
- バリュー平均法の成績2018年9月 ほったらかし投資に飽きて始めたバリュー平均法をほったらかしにしていましたが再開します
- ほったらかし投資に飽きたのでバリュー平均法をやってみます!売買手数料が無料で利益確定しても税金がかからない企業型確定拠出年金の枠でお試しプレイです バリュー平均法2018年5月
- 企業型確定拠出年金(企業型DC)
- 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)
- 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)の資産状況 2018年10月 17.5%プラスでした!
- 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)の資産状況2018年8月 13.1%プラスでした!
- 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)の資産状況2018年6月 11.4%プラスでした!
- 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)は60歳未満でも受給できる場合がある!厚生労働省のサイトで確認しました
- 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)の資産状況2018年4月 4.5%プラスでした!
- 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)の資産状況2018年3月 8.2%プラスでした!
- 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)の資産状況2018年2月 13.8%プラスでした!
- 投資を始めたら、源泉徴収票が気になってしょうがない 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)による節税を実感しました
- 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)の資産状況2018年1月 16.3%プラスでした!
- 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)の資産状況2017年12月 13.3%プラスでした!
- 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)の資産状況2017年11月 13.3%プラスでした!
- 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)の資産状況2017年10月 iDeCoのCMあるんだ!
- 私が考える「つみたてNISA」と「個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)」の活用法 新婚編☆
- 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)の資産状況2017年9月 100%先進国株へ投資!
- 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)を始めて1年 資産状況はどうなったのか?
- 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)を開始しました
- 分配金
- 海外ETFの分配金2020年9月 コロナがいてもいなくても相変わらず分配金がやってきます!
- 海外ETFの分配金2020年6月 忘れたくても忘れられない、お楽しみの分配金が振り込まれた!
- 海外ETFの分配金2020年3月 お楽しみの4半期ごとの分配金が振り込まれた!
- 海外ETFの分配金 2019年12月 2019年の年間合計は約2600ドル!
- 海外ETFの分配金2019年6月 VWO買い増しで去年よりも増えました!
- 海外ETFの分配金2019年3月 忘れた頃に分配金がやってきました。ありがとう、ありがとう!
- 海外ETFの分配金2018年12月 評価額が下がってもメゲナイ、ショゲナイ、泣いちゃダメ!分配金は必ずやってくる!
- 海外ETFの分配金2018年10月 分配金ってそんなに大したことないんでsy・・・ってこんなにもらえるの!?余裕で去年よりも増えてます
- 海外ETFの分配金2018年3月 うわっ…私の分配金、低すぎ…?いいえ、去年よりも増えてます
- 海外ETFの分配金2017年12月 株数が増えれば分配金も増える!やめられない、止まらないってか
- 海外ETFの分配金2017年10月 いつの間にこんなに!このペースでいけば(ゴクリ・・・
- 投資の考え方
- アーリーリタイアしたい!インデックスファンドの定率取り崩しで逃げ切りシミュレーション
- 海外ETFのVEA(米国除く先進国株)とVTI(米国株のみ)を組み合わせて米国株含む先進国株ETFを作ろう
- コロナウィルスで株価爆下げ中!この時期からつみたてNISAを始めるのは良くない?
- 暴落に備えろ!評価額が下がっても売らない限り下がらない「口数、株数」を見て、心を落ち着けます
- 現行NISAは信託報酬通知してくれないんですね つみたてNISAの信託報酬通知に憧れて、自分で信託報酬通知をします
- 企業型確定拠出年金(企業型DC)でマッチング拠出フル活用の55000円掛けるってしばらく無理な件
- 逃げちゃだめだ!ゲームのボス戦に学ぶ投資の許容リスクの考え方
- 投資の失敗談 NISA口座で買付をしたのに配当金から税金が引かれた話
- キラキラビューティ☆ ニュースWBS(ワールドビジネスサテライト)で「美」と「利益」を追求するファンド が紹介されていた
- 【創作RAP】 長期投資を頼る夫婦の駄ブログ(オーディエンスを沸かす程度の能力Ⅱ)
- 【創作落語】土用の丑の日 と用のうしの日
- インデックス投資のリスクとリターンってどれくらいになるの?魅惑の効率的フロンティアをチラ見しよう
- 夫婦で資産形成 買付する時はどんな感じ?
- 資産1億円以上で億り人! そこまで待てない人のために途中の称号を考案
- 住信SBIネット銀行で為替コスト0円キャンペーン! でも我慢します
- 間違えて積立てた「eMAXISバランス(8資産均等型)」5000円を売却
- 投資にのめり込んでいるって?資産形成の一環です
- 親がいつの間にか毎月分配型投信を解約していた事実
- ボーナスの使い道 2016冬
- 住信SBIネット銀行の仕組預金が満期になった!投資に回そう
- 2016年 夏のボーナスの使い道 あれを買い増します
- 一応インデックス投資女子です!自分の貯金で資産運用始めました。
- 投資イベント
- 「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2020」に投票!
- 「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019」に投票!
- インデックス投資ナイト2019に参加しました
- 「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018」に投票しました
- 三菱UFJ国際投信の第2回ブロガーミーティングに参加して学んだことを紹介!
- リスク許容度を決めることは大事!インデックス投資ナイト2018に参加しました
- 投資と副業の話で大盛り上がり!ミレニアル世代投資ブロガーオフ会に参加しました
- 家計簿公開ブロガー集合!アラサー投資女子会に参加してきました
- リアルの世界で投資の話ができるって凄い!「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017」の懇談会に参加しました
- 「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2017」に投票しました 初めての投票です
- 「つみたてNISAフェスティバル2017」に参加 イベントの継続を望みます!
- インデックス投資ナイト2017に初参加! あの感動と感想を述べます
- インデックス投資ナイトのチケットを初入手!でも、ミスしまくりでした
- ステキ女子さんとインデックス投資を学ぶ会に参加
- 金融庁で積立NISAの説明会に参加
- 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016」の表彰式に参加
- 水瀬ケンイチさんや虫とり小僧さんも参加する投資家の集まりに参加してきました
- 投資家の集まりに参加したら山崎元さん、後田享さんに会えました
- 株主優待
- 徹底的に煽れ! アクティブファンドの珍妙な名前から学ぶ「買わせる煽りの極意」 よし、真似っこしよう 「シデ厳選! 優待イナゴホイホイUSDX (Ultra Super Deluxe) (愛称 欲望の果て)」の成績 2018年4月
- 【株主優待】2018年はカフェインレスコーヒー、フェアトレードコーヒーがあるよ!ユニカフェ(2597)から株主優待が到着しました
- 【株主優待】サンデー(7450)から優待が到着 葉とらずりんごが美味しいです
- 吉野家でTポイント乞食に失敗した話 優待券は特別でした
- 【株主優待】ヒラキ(3059)から優待が到着 今年も2000円ギリギリを狙いました!
- 【株主優待】オリックス(8591)から優待が到着 ソーセージが美味しい!
- 【株主優待】ユニカフェ(2597)から株主優待が到着 コーヒー粉が入っていて嬉しいな♪
- 積立投資
- 積立投資で資産運用2020年12月 前月比+176万円!ボーナスと株の上げで増えました
- 積立投資で資産運用2020年11月 前月比+314.6万円!先進国株、新興国株がアゲアゲでした
- 積立投資で資産運用2020年10月 前月比-63.9万円!先進国株の下げが効きました
- 積立投資で資産運用2020年9月 前月比-104.6万円!減る減る減るね!
- 積立投資で資産運用2020年8月 前月比+237.8万円! 4000万円到達!
- 積立投資で資産運用2020年7月 前月比+191.3万円! ボーナスでVEA購入
- 積立投資で資産運用2020年6月 前月比+137.6万円! 貯金増と株価復活でリターンがマシマシに
- 積立投資で資産運用2020年5月 前月比+208万円! リスク資産のリターンがプラスになりました
- 積立投資で資産運用2020年4月 前月比+117万円!先月の爆下げから少し復活!
- 積立投資で資産運用2020年3月 前月比ー357万円!まだまだ下がるかもだけど積立継続
- 積立投資で資産運用2020年2月 前月比ー111万円!今が買い時?バーゲンセールはまだ始まってない?
- 積立投資で資産運用2020年1月 前月比+1.9万円!
- 積立投資で資産運用2019年12月 前月比+147万円!ボーナス支給で現金増加
- 積立投資で資産運用2019年11月 前月比+60万円!現金確保のために株売却
- 積立投資で資産運用2019年10月 前月比+185万円!アセットアロケーション変更
- 積立投資で資産運用2019年9月 前月比+64万円!現金不足中
- 積立投資で資産運用2019年8月 前月比ー164万円!買い増したい!
- 積立投資で資産運用2019年7月 前月比+56万円!優待株売りました
- 積立投資で資産運用2019年6月 ボーナスゲットで前月比+171万円!
- 積立投資で資産運用2019年5月 前月比-114万円!リバランスだ!
- 積立投資で資産運用2019年4月 前月比+100万円!勝手に増える!
- 積立投資で資産運用2019年3月 残業まみれでお金が増えるよ(棒読み)
- 積立投資で資産運用2019年2月 総資産3000万円超え!遂にアッパーマス層到達!
- 積立投資で資産運用2019年1月 VWO、SUMCO、ガンホー購入
- 積立投資で資産運用2018年12月 買っても下げまくって増えません
- 積立投資で資産運用2018年11月 ここぞとばかりに新興国株買いマシ!
- 積立投資で資産運用2018年10月 NISA枠使い切り完了!
- 積立投資で資産運用2018年9月 すかいらーく(3197)500株購入
- 楽天カード決済で夫婦合わせて月10万円の投資信託積立!楽天証券で2018年10月27日から楽天クレジット決済で投信積立設定が可能になりました
- 積立投資で資産運用2018年8月 新興国株が下がった!VWO買い増し
- 分配金が欲しい!個人資産の一部をiシェアーズETFに切り替えます
- 積立投資で資産運用2018年7月 とにかくVWO購入
- 積立投資で資産運用2018年6月 ボーナスで総資産が増加!VWO購入
- 積立投資で資産運用2018年5月 先進国株を売ってVWO購入
- 積立投資で資産運用2018年4月 投資せずに貯金しました
- 積立投資で資産運用2018年3月 株価がフラフラ?買い時なんて気にせずVWO購入
- 積立投資で資産運用2018年2月 前月比-130万円!VWO購入
- 積立投資で資産運用の記録方法変更!いつの間にか突入する暴落と、そこから出し抜けに始まるビッグウェーブを見逃さないために記録を一日ごとのデータから作成し、V字回復を手中に納めます!
- 積立投資で資産運用2018年1月 年初でNISA枠復活!VWO購入 今年は新興国株ばっかり買うかも
- 積立投資で資産運用2017年12月 VWO購入 新興国株を全力買い
- 積立投資で資産運用2017年11月 VWO購入 新興国株の割合をどんどん増やします
- 積立投資で資産運用2017年10月 天井が近い?よく分からないけれどお金が増えて嬉しいです
- 積立投資で資産運用2017年9月 VWO購入!目標のアセットアロケーションにどんどん近づけます
- 積立投資で資産運用2017年8月 総資産2000万円突破!億り人に続く称号「付せん持ち」ゲット!
- 積立投資で資産運用2017年7月 2000万円まであと一息!不動産爆買い
- 積立投資で資産運用2017年6月 2000万円が見えてきた!ボーナスは投資信託に突っ込みます!
- 積立投資で資産運用2017年5月 住宅ローンが一括返済可能に!返済しないで投資だ!
- 積立投資で資産運用2017年4月 企業型確定拠出年金のスイッチングで先進国株購入
- 積立投資で資産運用2017年3月 ETFからインデックスファンドへ逆リレー投資
- 積立投資で資産運用2017年2月 嬉しくなかった分配金 税金返して!
- 積立投資で資産運用2017年1月 初めての海外ETF購入!初めてでもやれば出来る
- 積立投資で資産運用2016年12月 企業型確定拠出年金で日本株にスイッチング!
- 積立投資で資産運用2016年10月 アセットアロケーションを総資産ベースに変更!分かりやすい!
- 積立投資で資産運用2016年8月 とにかく投資を続ける!信託報酬払うから運用よろしく
- 積立投資で資産運用2016年5月 将来に備えて投資開始!
- 書評
- やっぱりインデックス投資は低収入の人でもできる投資法だと思う 「お金は寝かせて増やしなさい」を読んで
- 初心者にお勧めできる!「毎月10分のチェックで1000万ふやす!庶民のためのズボラ投資」を読んで
- お金の貯め方はとてもシンプル! 「子どもの心に風邪をひかせない子育て」を読んで
- 「となりの億万長者」を読んで強く感じたこと 周りに億万長者はいないけど、僕がなりますよ! (2/2)
- 「となりの億万長者」を読んで強く感じたこと 周りに億万長者はいないけど、僕がなりますよ!(1/2)
- 「低迷相場でも負けない資産運用の新セオリー」を読んだら新興国株にガチで期待しちゃった
- 「敗者のゲーム」を読んで ~はぐれメタルを倒そうとすることは無意味である~
- 一戸建ての価値は? 「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015」を読んで
- 雑誌「LDK」でも年100万円貯金特集!
- ITTINさん著「29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた」の書評
- 節約
- 「じぶんの積立」のクレジットカード、nanaco支払いの代わりに、新生銀行の口座振替で毎月50ポイントゲット!!
- 【節約術】固定資産税&住民税の節税方法の見直し! 超高還元率のVisa LINE Payクレジットカード採用は見送り
- オムニ7で15,000円分のnanacoギフトomni7をゲット!使い道を公開します
- パックご飯のコスパ比較!非常食としてはオートミールが上だった
- 冷蔵庫は壊れてから買うべし!新製品の電気代から買い時を考えた
- ドトールで注文ミスに遭遇!ポイントと電子マネーの支払いで非常に面倒だったお話
- 【節約術】明治安田生命「じぶんの積立」の支払いを口座振替扱いから送金扱いに変更 kiigoのnanacoギフトをクレジットカードで購入してnanacoカードで支払いました
- ふるさと納税分が控除されていなかった!住民税通知書にミスがあったお話
- 【節約術】nanacoカードで固定資産税を節税しよう コンビニ支払いでも戸惑わないで1分で完了させるコツ
- 【節約術】2017年確定申告 面倒くさい確定申告を頑張ってやったら思ったよりも多く20000円くらい税金が帰って来た!
- 【節約術】手抜きしまくりでも食費節約!我が家のお昼ご飯のお弁当作りは超らくちん
- 【節約術】nanacoカードで住民税の支払い 一括払いでサクッと完了
- ふるさと納税とiDeCo(個人型確定拠出年金イデコ)で3万円以上の節税!
- 【節約術】ライブチケット代を少しでも節約したい nanacoカードで支払う方法をご紹介!
- 【節約術】nanacoカードで固定資産税を支払い節税しよう コツをつかむと手早くできるよ シデ家歴代最速30秒で支払い完了
- 【節約術】丸形蛍光灯を丸形LEDライトに交換!天井灯アダプターを捨てることなくそのまま生かせた!
- 【節約術】クロネコヤマトから荷物を受け取るだけでポイントが貯まる!クロネコポイントを天然水に交換
- ふるさと納税
- 【ふるさと納税】三重県朝日町「地域慣行普通栽培コシヒカリ(玄米)5kg」が届きました
- 【ふるさと納税】鹿児島県長島町「浜のかあちゃん 朝セット」が届きました
- 【ふるさと納税】ふるさと納税の還付・控除限度額計算は、「ふるさとチョイス」を使っています
- 【ふるさと納税】山形県庄内町「平成29年庄内町産はえぬき15kg(11月発送) 」が届きました
- 【ふるさと納税】青森県鰺ヶ沢町「世界自然遺産白神山地のまちから~旬の野菜おまかせセット~」が届きました
- 【ふるさと納税】鹿児島県南九州市「手造り麦みそ900g×6個」が届きました
- 【ふるさと納税】長崎県 松浦市『旬のお野菜+産みたて濃厚玉子』の大満足セット!が届きました
- 【ふるさと納税】大阪府泉佐野市「国産牛切落し600 g & ミンチ250g 」が届きました
- 【ふるさと納税】静岡県焼津市「カネト平田海鮮セットA 」が届きました
- 【ふるさと納税】宮崎県都城市「大万吉豚4kgセット」が届きました
- 【ふるさと納税】岡山県備前市「岡山のお米食べ比べ 10kg×2」が届きました
- 【ふるさと納税】岐阜県東白川村”東白川村産コシヒカリ(玄米)15㎏”が届きました
- 【ふるさと納税】北海道 浦幌町”ジンギスカンとウインナーのセット”が届きました
- 【ふるさと納税】宮崎県都城市 "クイーンハーブ豚 色彩(いろいろ)3.6kgセット"が届きました。
- 【ふるさと納税】山形県河北町「国産交雑牛切り落とし 約1.5kg」が届きました
- 【ふるさと納税】ポイント制を利用して駆け込みで福岡県糸島市に寄付!
- 【ふるさと納税】静岡県吉田町「季節の新鮮野菜の詰め合わせ」のボリュームが凄い!
- 【ふるさと納税】茨城県土浦市「佐藤畜産の極選豚 ヘルシー2.6kgセット」を申し込みました
- 2016年ふるさと納税は米、肉、ビール、アイス 大満足でした
- 光熱費
- 医療費
- 通信費
- 自己紹介
- ブルゾン社畜 残業時間は35時間over
- サンシャイン社畜 空前絶後の超絶怒涛の凝縮された社畜精神が叫びとなってイェーーーーイッ!
- 初めまして。初めてのセルリアンの記事です。
- Hello, world!初めてのシデのブログ記事です!
- 夫婦のこと
- 断捨離、捨て活実施中!ごみ袋50袋分のごみが出ました
- リアルな感情そのままで感情移入しました 妊活に取り組む夫婦をテーマにしたドラマ「隣の家族は青く見える」を見て
- 色んな選択肢があって良いのでは?「専業主婦も輝ける」 女性活躍への疑問「家族を支えているのは私」と言う記事を読んで
- 「夫を立てる」ということを知らない私 気を使わない関係の夫婦です
- 婚約指輪のエピソード 旦那の予算が高くて驚いた!
- 私には分かる!妊娠米を買ってしまう気持ち
- 不妊歴5年経過。子供がいないメリットを考える。
- 貯金は増えたけどモヤモヤする 旦那の自由時間が少ない・・・
- 実家の家族に依存していた旦那③
- 実家の家族に依存していた旦那②
- 実家の家族に依存していた旦那①
- 仕事と同じくらいめっちゃ大変ですよ! 家事の重要性について考える
- 夕食は誰が作るの? そんなの決まってないですよ
- 結婚を決めた理由、夫婦の共通点を紹介!
- 趣味
- 「イヤァオ!」が決め台詞のクネクネ脱力系プロレスラー中邑真輔(Shinsuke Nakamura)選手の魅力を紹介!フィニッシュホールドで一緒に「イヤァオ!」と叫びましょう
- アクアリウム
- アクアリウム2018年1月 丸1年水換えしなくても足し水のみで水槽維持達成!すっごい水質浄化作用のあると言われる炭素繊維導入から1年経過
- 炭素繊維で10L過密飼育! 魚48匹に減少 アクアリウム20170507
- 10L 過密飼育への挑戦! グッピグピの基準とは? アクアリウム20170318
- 進撃のミステリー アクアリウム20170211
- グッピー産卵ラッシュ アクアリウム20161230
- 水質浄化目的の炭素繊維の効果は? アクアリウム20161223
- 水質浄化の最終兵器?炭素繊維というのがあるらしい アクアリウム20161105
- 夢だった魚の飼育、小規模だけどとっても楽しいです! アクアリウム20160521
- ゲーム
- 家庭菜園
- 2019年の家庭菜園を紹介!これからの収穫が楽しみです プランターで家庭菜園2019年5月
- 春も近づいてきました 今年もプランターで家庭菜園をやる予定ですが、その前に2017年を振り返って反省します
- プランターで家庭菜園20171104 秋ナスが採れます!寒くなってきたけどまだ行けそうです!
- ミニトマトがたくさん採れます! プランターで家庭菜園20170813
- 家庭菜園の恐怖!我が家にシソババアが襲来 シソを投げつけて追い払ったよ
- どんどん収穫してます!ズッキーニもう一息か、頑張れ! プランターで家庭菜園20170723
- 安納芋も芽を出した! 日差しが強くなってモリモリ伸びる! プランターで家庭菜園20170709
- トマト赤くなった! ナス、ピーマン、キュウリもキテます プランターで家庭菜園20170624
- 「いんげん」めっちゃ採れる!トマトも赤くなってきた プランターで家庭菜園20170610
- 今日は「いんげん」祭りだぞ! なす、ピーマンも初収穫 プランターで家庭菜園20170603
- いちご、イチゴ、I ・ CHI ・ GO! ナメクジに負けないで食べます プランターで家庭菜園20170514
- いちごラッシュ!酸っぱくてうまし! プランターで家庭菜園20170423
- 今年の初物はいちご!嫁さんがペロリと食べました。 プランターで家庭菜園20170419
- 筋トレ
- プロテインアイスの作り方、レシピを紹介!簡単、カロリーオフでタンパク質補給もバッチリ!
- 筋トレ効果公開 8週目+α 「筋トレが最強のソリューションである」を読んで衝動的に開始した筋トレをやめるとどうなる?
- マクロ管理法でタンパク質、脂質、炭水化物の量をコントロール!「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」を読んで筋トレと共に衝動的にマクロ管理法を開始!
- 筋トレ効果公開4週目「筋トレが最強のソリューションである」を読んで衝動的に開始した筋トレを継続中!ダンベル30kg x2がオブジェにならないように頑張ります!
- 「筋トレが最強のソリューションである」を読んで筋トレ熱が再燃!筋トレのきっかけは組体操だった僕が、ちゅり男先生とTestosteroneさんに影響されてダンベル(30 kg x 2)を購入するまでの感動秘話
- 脳を鍛える鬼トレ
- 脳トレゲーム「ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」の成績 2018-09-17 鬼計算が速い13バックにレベルアップ
- 脳トレゲーム「ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」の成績 2018-03-24 鬼計算が久しぶりにレベルアップ!やっと12バック到達
- 脳トレゲーム「ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」の成績 2017-11-13 遂に壁を突破!鬼ねずみ7匹の速いのと速くないのは大違い!
- 脳トレゲーム「ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」の成績 2017-08-18 鬼ねずみの高すぎる壁!
- 脳トレゲーム「ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」の成績2017-05-30 出席1700日overのLegend降臨
- 脳を鍛えよう!ワーキングメモリーを鍛える脳トレと音ゲーの共通点
- 脳トレゲーム「ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」の成績2017-01-15 出席1000日の人にすれちがった!
- 脳トレゲーム「ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」の成績2016-12-14 鬼計算は速い11バックにレベルアップ!
- 脳トレゲーム「ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」の成績2016-11-05 鬼トレグレードSSSに二人もすれ違った!
- 脳トレゲーム「ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」の成績 2016-10-25 意味があるかないかはやってみたら分かるでしょう
- 脳トレゲーム「ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」の成績2016-10-13 ランキング記録が消える前に自前で保存だ!
- 脳トレゲーム「ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」の成績 2016-09-13 鬼トレグレードSSSの次の目標は?
- 脳トレゲーム「ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」の成績2016-09-05 キターーーーー!!!!鬼トレグレードが最高のSSSに!
- 脳トレゲーム「ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」の成績2016-08-12
- 脳トレゲーム「ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」の成績2016-07-23 どうも!鬼計算ふた桁バッカ―のシデです!
- 脳トレゲーム「ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」の成績2016-07-13 鬼計算がもう少しで10バックに!
- 脳トレゲーム「ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」の成績2016-07-05 鬼トレグレードSSゲット!
- 脳トレゲーム「ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」の成績2016-06-25 朝活してます!
- 脳トレゲーム「ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」の成績2016-06-06 鬼トレグレードS到達!
- 脳トレゲーム「ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」の成績2016-06-01 ちょっとずつ伸びてます!
- 脳トレゲーム「ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」の成績2016-05-20 鬼トレグレードAAA到達!夢みたい!
- 脳トレゲーム「ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」の成績2016-05-17 懲りずに始めた脳トレです
- お問い合わせ
- 作者プロフィール
- 相互リンク、お気に入りリンク
- 記事一覧
- 運営者情報