セルリアンです。
私達夫婦の共通点を考えてみました。
結婚してそこそこの年数が経っています。
育った環境も違い、趣味も違うのにそれなりに結婚生活が続いてます。
何でかなあと色々考えてみると、やはりこれしかない!
それは、節約家だから。
節約家夫婦の独身時代の共通点
お金や節約について独身時代から継続して考えているのが大きいかと思います。
独身時代の例をあげると、
・就職先を決める時、寮や借り上げアパート、家賃補助がある所を選んだ
・平日は自炊が基本
・お昼ご飯は手作り弁当持参
・家計簿をつけていた
・貯金を年100万円以上していた
・PCでスカイプを利用して無料で長電話
です。
家賃が高いところを就職先に選ぶなんてもっての外!
当時はスカイプの存在は余り有名ではなかったです。
私がたまたまテレビで紹介されているのを見て、ふとした時に思い出し、旦那に無料で電話できることを提案しました。
そして、ヘッドセットを購入して電話をしていました。
結婚してからは、もっとお金について2人で考えるようになったので、無駄な部分をなくすことができています。
新しい節約情報について常にアンテナを張って、資産形成につなげていきたいです。


コメント