トイレの水道料金を把握して節約につなげよう 大は1.6円、小は1.2円 年間2600円節約できるかも

【PR】※アフィリエイト広告を利用しています
光熱費
この記事は約6分で読めます。
【PR】※アフィリエイト広告を利用しています

在宅勤務が多くなると、家にいる時間が長くなります。

家にいる時間が長いと、水道、電気、ガスの消費が増えるので、光熱費が高くなりますよね。

光熱費を少しでも節約するために、トイレの水道に着目して検討してみました。

「シデとセルリアンの節約blog」では、シデセルリアンの夫婦でブログを書いており、普段は節約家計管理投資に取り組む様子を紹介しています。

特に家計簿に自信あり!

この記事は夫のシデが書いています。

トイレの水道使用量は一回あたり大8L、小6L

我が家のトイレの水道使用量は1回あたり大で8 L、 小で6 Lでした。

トイレの水道使用量は、トイレのタンクの型番から確認することができます。

トイレ│INAX いいナビ
いいナビ (INAXビジネスユーザー向け専門サイト) 欲しい情報がすぐに取り出せる!必要なときに必要なデータをよりスピー...

我が家の場合は以下のトイレです。

古いw

型番はタンクの側面に書いてありました。

見ようと思わないと一生見ないな、あの位置は。

  • タンク部 : DT-B180X

1Lあたりの水道料金は0.2円

我が家の水道使用量と水道料金の実績から水道1 L あたりの単価を計算しました。

2014年から2023年1月までのデータをグラフで示します。

その結果、1 L あたり約0.2円であることがわかりました。 

水道ってめっちゃ安い!

厳密に水道料金の明細をみると、上水と下水に分かれていてその合計値になっています。

上水を出したらその分だけ下水も出ていくと考えれば、合計値でも問題ないです。

トレイの水道料金は一回あたり大1.6円、小1.2円

1 L あたりの水道料金とトイレの水道消費量が分かったので、1回あたりの水道料金を計算しました。

その結果、大は1.6円、小は1.2円となりました。

思いのほか安いw

  • 大: 8 L/回 x 0.2 円/L = 1.6 円/回
  • 小: 6 L/回 x 0.2 円/L = 1.2 円/回

1日の排尿の回数は約7回

日本泌尿器科学会によると、排尿回数が8回以上の場合に頻尿と定義されています。

「尿が近い、尿の回数が多い」という症状を頻尿といいます。

一般的には、朝起きてから就寝までの排尿回数が8回以上の場合を頻尿といいます。

しかし、1日の排尿回数は人によって様々ですので、一概に1日に何回以上の排尿回数が異常とはいえず、8回以下の排尿回数でも自分自身で排尿回数が多いと感じる場合には頻尿といえます。

日本泌尿器科学会 尿が近い、尿の回数が多い ~頻尿~

すなわち7回までは正常の範囲と考え、1日の排尿の回数を7回と設定します。

僕の感覚的には、起きている間は1時間から1時間半くらいの間隔でおしっこしに行っているので、7回は妥当かなと感じました。

1日のトレイの水道料金は1人あたり10円

上記から1日あたりの排尿の回数を7回、排便の回数を1回と仮定すると、一人当たりのトイレの水道料金が計算できます。

その結果、1人あたり1日10円となりました。

1年間では365倍なので3650円ですね。

  • 大: 1.6円/回 x 1回 = 1.6円
  • 小: 1.2円/回 x 7回 = 8.4円
  • 合計は10円

トイレの小を流すのを1日1回にすれば水道代が1日7.2円、年間2600円節約できる

排便後に流さないという選択肢もありますが、同居する家族のことを考えると臭いや見た目的に不快感が増すため、現実的ではありませんよね。

また貯めこんだ大量の便やトイレットペーパーを一気に流そうとすると、下水の配管内で詰まりが発生し、あふれるという最悪の事態も考えられます。

そうなってしまっては節約している場合ではありませんので、ここでは排便後に大の水道使用量で流すことは必須と考えます。

そのうえで、排尿後に小の水道使用量で流すことを極力避けた場合に、どれだけの節水が可能となるかを検討します。

排尿1日7回に対して小で流す回数を1回に抑えたとすると

  • 大: 1.6円/回 x 1回 = 1.6円
  • 小: 1.2円/回 x 1回 = 1.4円
  • 合計は2.8円

上記の通常使用時の10円との差額は

10 – 2.8 = 7.2円

1年間では365倍なので2628円です。

これは1人あたりの金額なので、例えば5人家族では13140円の節約になります。

つまり、大は小を兼ねるのです!(兼ねない

まとめ

トイレの水道料金に着目して、節約の可能性を検討しました。

排尿後の小の水道使用を控えることで、年間数千円の節約につながる可能性があります。

我が家では嫁さんを除く僕だけが実践しているので、1人分くらいの効果はあると信じたいです。

そういえば流す際のレバーの大小を意識していないことに気付きました。

なんとなく操作しやすい手前にレバーを引いているだけで、あれは大小どっちなんだろう???

確認しなきゃ!

追記→手前に引くと大、奥に引くと小でした。おしっこの時もずっと手前に引いてたw

え?尿がずっとトイレに残っていると汚れがこびり付く?

少なくとも週に一度は、僕が素手でピカピカに掃除して磨き上げています。

その時は水をケチらずにしっかりと何回も流しているので、トイレはもちろん、下水配管内の残尿も問題ないでしょう。

皆さんも可能な範囲で実践してみてはいかがでしょうか。

その他の節約については節約カテゴリーで紹介しています。

水道の節約だと以下の記事があります。

皆さんの節約技技も教えてください!

できそうならすぐ真似しますw

モカエキスプレス18カップ

こんな記事も書いています。

コーヒーが好きな方に、マキネッタを知ってほしいです。

エスプレッソみたいに香り高くて味の濃いコーヒーを家で簡単に飲めますよ。

マキネッタの使い方、選び方を紹介!おいしいエスプレッソを自宅で簡単に作ろう

家計管理の方法を紹介しています。

これを実行すれば、めっちゃお金が貯まるはず!

15年間の家計簿を基にした家計管理方法を紹介!お金を管理して上手に貯めよう!

作者プロフィールもご覧いただくと、どんな奴が書いているか分かりますよ。

普段は節約家計管理投資に真面目に取り組んでいます。

家計簿に自信あり!

記事一覧も是非!我々夫婦の執念がこもった記事が盛りだくさんです。

家計管理に関する相談を募集中!

お問合せから是非、家計の悩みを聞かせてください。

ひと月分の家計簿に相当する情報があれば、年間にならしていろいろ推測可能ですので、お気軽にどうぞ!

相談をきっかけにして、マネーリテラシーが高まるかもしれませんよ!

マネーリテラシーというものを高めると、いろいろ良いことがありますので、高まっていない方は是非!

コメント

タイトルとURLをコピーしました