ガス給湯器エコジョーズの4社価格比較!割引率は無視して総額と保証期間で選ぼう

【PR】※アフィリエイト広告を利用しています
光熱費
この記事は約17分で読めます。
【PR】※アフィリエイト広告を利用しています

我が家のガス給湯器は設置から15年目を迎え、風呂を沸かす際にたまにエラーが出るようになったため、取り替え工事を実施しました。

取り替え工事のために、ガス給湯器の会社4社に見積依頼して価格比較をしましたので、その体験談を紹介します。

【PR】※アフィリエイト広告を利用しています

「シデとセルリアンの節約blog」では、シデセルリアンの夫婦でブログを書いており、普段は節約家計管理投資に取り組む様子を紹介しています。

特に家計簿に自信あり!

この記事は夫のシデが書いています。

ガス給湯器の故障状況

ガス給湯器の取り替え前の故障状況は以下のとおりです。

  • ガス給湯器のリモコンにエラーコード140が表示された。
  • 取り替え前のひと月の間に同じエラーコードが2回表示された。
  • エラーコードは連続して出たわけではなく、エラーコードが出た後でも、風呂を沸かすことができた。

エラーコード140は過熱防止装置の作動が原因のようであり、このエラーが出るようになった場合、給湯器が使用不能となることが多いそうです。

給湯器のエラーコード【140】とは?原因と対処方法の詳しい解説 | 給湯器交換の水猿
給湯器のエラーコード【140】がリモコンに表示された時の対処法、エラーの詳しい原因などをご紹介します。エラーコード【14...
給湯器のリモコンに表示される140というエラーコードについて|最短60分の給湯器交換
給湯器のリモコンに表示されている140という番号についての質問をまとめました。東京・神奈川・埼玉・千葉・関西・東海・福岡...

ガス給湯器の取り替え時の選び方

一番安いのがいいに決まってるだろ、という意見もありますが、いい機会なので給湯器の種類、各仕様も勉強してみました。

給湯器の種類と目的の把握

給湯器の選択肢はいくつかあり、代表的なものは以下のとおりです。

  • ガス給湯器(エコジョーズでない): 高温燃焼ガスの余熱を利用しないもの。
  • ガス給湯器エコジョーズ: 高温燃焼ガスの余熱を利用するもの。
  • エコキュート: エアコンのように大気中の熱を回収するもの。ガスは使わない。
  • ハイブリッド給湯器: エコキュートとガス給湯器を組み合わせたもの。

取り替え前は最も効率が悪いガス給湯器(エコジョーズでない)を使用していました。

下に記載してあるものほど効率が良くなりますが、その分、初期の設置費用が上がります。

効率が良い給湯器でお湯をたくさん使えば使うほど、ガスや電気といった光熱費を節約できるので、初期の設置費用が高くても長期ではお得になるという訳です。

お湯を使う量が多い、例えば大家族の方などは、ハイブリッド給湯器の選択も視野に入るでしょう。

我が家の場合は夫婦2人だけであり、普段お湯を使うのは風呂を沸かすときとシャワーしかありませんので、お湯の必要量は大したことがありません。

我が家にエコキュートのような高効率の設備を導入しても、初期費用を償却できるほどに光熱費が低下する可能性は低いと考え、取り替え前よりも効率が良いエコジョーズを選定しました。

初期の設置費用が高いからと言って、寿命が劇的に長くなるものではないようです。

どの設備も10〜15年程度の寿命であり、使う湯量が少ない場合はエコジョーズが良いと思います。

ちなみに、実家ではエコキュートをローンを組んでまで導入しています。

僕も兄弟たちも実家から巣立ってしまい、両親だけの環境ではお湯の使用量は少ないはずですが、なぜエコキュートを採用したのでしょうか。

多分、一般的な家族構成のお湯の使用量をベースに単価の安い深夜電力を使えば安くなるとかいう飛び込み営業の話を鵜吞みにしてしまったのでしょう。

合掌・・・

給湯量

もう一つのポイントは、給湯量です。

取り替え前の給湯器は20号(20L/分の給湯が可能なもの)でした。

多分16号にスペックを落としても問題はないでしょうが、16号と20号の価格差はざっとネット情報を見た感じではほとんどなかったので、20号のままで見積を依頼しました。

オート、フルオート

オートかフルオートといった、浴槽の液面を検知してお湯張りや足し湯の量を自動調整する機能の有無が選べます。

我が家は取替え前と同じオートのままとしました。

毎回、同じお湯の量でお湯張りしてもらえば十分であり、液面検知によるお湯張り調整は不要です。

また、足し湯はこれまでほとんどやったことがありません。

シャワーではなく、浴槽のお湯を使って体を洗い流したり、残り湯を無駄なく洗濯に使いたいので、自動でお湯が増えてしまっては困ります。

どうせ使わないことになるフルオート機能は不要です。

ガス給湯器エコジョーズの4社価格比較

ネットでガス給湯器の情報を調べた際に、しっかりと情報を網羅していると感じたサイトからリンクをたどり、見つけた給湯器工事の会社4社に見積を依頼しました。

【PR】※アフィリエイト広告を利用しています

依頼時の状況説明、要求は以下のとおりです。

  • 現状はエコジョーズではないガス給湯器15年目である。
  • エラーコード140がたまに表示される。毎回出るわけでなはい。 
  • エコジョーズへの更新を考えている。
    他に良いオプションがあれば提案いただきたい。
    初期費用と機器寿命までのランニングコストを考慮し、安くなるものが良い。
  • 現状のガス給湯器は排気ガス口が横向きであり、隣家の敷地に高温ガスが噴出しクレームを受けた。
    対策として上向き排気に変更するカバーを設置している。
    新設でも考慮いただきたい。
  • こどもエコすまいの補助金が適用できないか。
    他社にて先進的窓リノベの補助金対象となる内窓設置工事を実施予定である。

見積結果を表にまとめました。

 A社A社B社B社B社C社D社
メーカーノーリツパロマノーリツノーリツパロマノーリツノーリツ
型番GT-C2062SAWXFH-E2022SAWLGT-C2062SAWXGT-C2062SAWX???GT-C2062SAWX???
制御タイプオートオートオートオートオートオートフルオート
工事保証10年10年10年10年?????????
商品保証10年10年7年10年???7年???
給湯器本体133,480131,43997,45597,455???346,700128,000
リモコン31,15230,97615,00015,000???35,40024,780
カバー8,4488,5364,5454,545???9,6004,880
取付工事費、
廃材処分費など
47,30047,30033,00033,000???45,00045,000
保証延長30,000???
割引-27,380-45,25100???-255,4400
消費税0015,00015,000???18,1260
合計193,000173,000165,000195,000155,800199,386202,660
        
補助金対応-27,000-27,000000-27,000-27,000
手出し166,000146,000165,000195,000155,800172,386175,660
最短納期見積受領後、
翌日、翌々日
見積受領後、
翌日、翌々日 
見積受領後、
翌々日
見積受領後、
翌々日 
5か月後。   

見積結果で注目したポイントは以下のとおりです。

メーカー

提案してもらった見積では、メーカーはノーリツ、パロマの2社となりました。

他にリンナイというメーカーもあります。

希望すればリンナイでの見積も可能でしょうが、各社の在庫状況にもよるため、メーカーにはこだわりませんでした。

保証

保証は工事保証と商品保証という2つがあるようです。

違いはよく分かっていませんが、工事に起因する故障対応と、設備の経年劣化に対する故障対応と理解しました。

10年間と7年間の所がありました。

見積条件をそろえるために7年から10年に保証期間を延長した場合の見積ももらいました。

かなり長期の保証をうたっているので、設備の故障頻度は低く、ものに自信があることがうかがえます。

割引

割引は特別割引、web見積割引、端数割引など、内訳がたくさんあっていろいろな名前がありますが、一括でまとめた金額です。

合計金額

割引を加味した実際に支払う金額として計算しました。

割引なしで見積を出しているB社は潔くて印象が良いです。

ガス給湯器の取り替え工事の決め手は総額と保証期間!割引率に騙されないで

見積条件が同じであれば、合計金額が安いところが良いです。

エコジョーズの相場はだいたい16~20万円といったところでしょう。

最終的な合計金額は各社で同じ程度になっていることから、割引の金額の大きさはあまり意味がないと感じました。

お得感を出そうとして、数字で遊んでいるという印象です。

割引率〇〇%や、高額に見える割引額に騙されてはいけません!

B社のパロマ製の見積が最安でしたが、納期5か月後と在庫がなくて諦めました。

B社のノーリツ製で保証期間7年の見積も安いのですが、設備の寿命である10年目付近での保証がなくなってしまうのは怖かったので、選びませんでした。

最終的に、A社のパロマ製の見積を採用しました。

A社ではこどもエコすまいの補助金に対応しており、更なる値引きが期待できるのが決め手でした。

C社、D社は見積書を見ても保証期間が非開示だったり、型番が不明だったり、最短納期を回答しなかったりと不備が多く、選択肢から外しました。

【PR】※アフィリエイト広告を利用しています

ガス給湯器の見積で得られた知見

4社見積を取ることで得られた知見を以下にまとめました。

  • 給湯器に対する補助金制度である「こどもエコすまい支援事業」は、補助額が合計5万円以上で補助対象となる。
    給湯器単独の補助金は2.7万円であり条件に合致していないが、例外として「先進的窓リノベ事業」の交付決定を受けている場合は、補助額が2万円以上であれば補助対象となる。https://kodomo-ecosumai.mlit.go.jp/reform/
  • 窓リフォームと給湯器リフォームの工事会社が別であっても補助金の対象となる。
    分離発注という。
  • 補助金の枠は予約することができる。
    工事会社と実際に契約した場合に枠を予約してくれる。
    窓リフォーム工事を先行して契約した場合、窓の補助金の枠は予約してくれるが、給湯器が別発注であれば給湯器の補助金の枠の予約はできない。
    分離発注ではなく、同じ会社に工事を依頼すれば両方の枠を予約してくれる。
    補助金の申請は、窓と給湯器の工事の両方が完了後となる。
    分離発注の場合、予約できなかった枠の補助金は貰えない可能性がある。
  • 補助金申請用の書類は工事完了後、2週間で送付してくれる。
  • 最近は給湯器の在庫が少ない状況である。
    半導体供給不足等の影響を受けている。
  • パロマ製の給湯器が安い傾向にある。
    パロマが給湯器シェアを獲得できるように応援していたり、パロマと業務提携していることが安い理由である。
  • 2023年5月から給湯器の各メーカーが6〜10%の値上げを発表している。
  • 給湯器の在庫が少ないこと、値上げが予定されていることから早く工事を決めた方が良いという言い方をして焦らせようとする業者がいた。
    別に気にならなかった。
    在庫がある安いところに頼むだけ。
  • 見積にあたって、現状の写真を提示する必要がある業者もあれば、すぐに現場に来てくれて直接確認してくれる業者もあった。
    今回は写真の提示のみで現場確認はなかった業者に依頼したが、特に問題なかった。

ガス給湯器の取り替え工事で得られた知見

工事の全工程に立ち会ったことで得られた知見を以下にまとめました。

ドレン排水の処理

  • エコジョーズは燃焼ガスの余熱を回収することで高効率を達成している。
    燃焼ガスが冷却されると燃焼ガス中の水蒸気凝縮によりドレン排水が発生する。
    ドレン排水は配管により給湯器直近の雨水側溝や雨どいなどに排出することが通常である。
    我が家の場合、給湯器の設置位置から雨水側溝までの距離が長く、配管の勾配が取れないという理由で、給湯器直下への排出を提案された。
  • ドレン排水は、ガスが燃焼した際に発生するNOx(窒素酸化物)により酸性となるため、エコジョーズ内部で中和剤を通して中和処理が行われている。
    これに対し、ドレン排水の中和処理がうまくいかなかった場合(中和剤が消費されてしまった、または意図しない故障のとき)に酸性の水が敷地内に排出される懸念がある。
    酸性水により壁が溶けたり敷地内に酸が蓄積するのは嫌である。
  • あらかじめ以下のサイトなどでドレン配管について勉強していた。
    エコジョーズのドレン排水とは?処理方法、工事の種類など | 給湯器交換の水猿 (sls.co.jp)
  • 「どうにかして配管を側溝につないでくれないか、例えば、ほら、そこの汚水桝とか近いからつないだらいいじゃないの」と言ってみたが、工事担当者は以下の理由から接続することは不要であると主張した。
    ①汚水桝への接続は、くさいニオイが上がってくるので推奨できない(ドレン排水の配管は給湯器本体から排出箇所まで完全に閉鎖系で接続されているわけではなく、ファンネル受けで配管接続しており、大気開放箇所がある)。
    ②給湯器直下といっても、雨水用の暗渠配管が敷設されている敷地への排出である。
    最終的には雨どいや雨水側溝からの流れと合流することには変わりないので問題ない。
    ③中和処理されたドレン排水であるので、酸性の水が排出される訳ではない。
  • 機器の故障による中和処理失敗なんて考えていない様子であったが、それだけ機器本体に自信があるということだろう。
    最終的に納得した。
    たまにドレン排水のpHを測定してきちんと中和されているか確認してやろうと心に固く誓ったのであった。
    給湯器の能力は20号であり、我が家にとってはかなり余裕があると想定している。
    中和剤の消耗も穏やかであり、機器寿命の前に枯渇することもないと自分自身に言い聞かせることにした。
  • 新築でエコジョーズを導入するとしたら、給湯器の設置位置やドレン配管の施工はどのようになるのか工事担当者に聞いてみた。
    暗渠配管にあらかじめつなぎこむことが考えられるとのことだった。
    最近の新築でもエコジョーズではない低効率の給湯器を導入することもあるので、その限りではないとのことだった。
    エコジョーズの方が長期的には節約になり使用者の総コストは減るはずだが、初期費用を抑えようとするハウスプロバイダーの思惑が透けて見えてきて、闇を感じた。

給湯器の説明書では寿命10年の根拠となるお湯の使用量の記載がありました。

我が家の場合は風呂にお湯を140Lためることにしており、追い炊きはしません。

給湯はシャワーのみの使用であり、それも嫁さんしか使いませんので1日456L消費ということはないでしょう。

以上のことからガスを燃焼する頻度が設備の設計条件よりも低く、中和剤の消耗が緩やかであると考えられます。

工事内容

  • 給湯器本体は段ボール箱に入っており、30kg以上の記載があった。
    相当重いはずだが、工事担当者は1人で全ての作業をやり遂げ、その所作は無駄が少なく美しかった。
  • 給湯器の取り替え工事は、給湯器本体、リモコンの取り替えが主であり、既存の水配管、ガス配管、リモコンに接続する電気配線はそのままとし使い回していた。
    配管は樹脂製であり、屋外に露出している部分には保温材が巻かれている。
    屋内の配管は見えないので不明。
    床下の人通口から見に行けば分かるかも。
  • 今回の工事は15年目での更新であるが、次回の更新も15年後とすると配管の劣化の懸念がないか工事担当者に聞いてみた。
    使用環境にもよるので明確な回答は出来ないとのことだった。
    もし配管も更新するとしたら、かなり大変そう。
  • 本体と配管の接続部分のパッキンもきちんと取り替えてくれた。
    古いパッキンを外す際に、カッターで引っかけたり、半分に刻んで外していたが、敷地内に破片を飛ばしたまま残していた。
    作業の最後にゴミを拾ってはいたが、全てのゴミを回収できていなかった。
    残念。
  • 水配管、ガス配管の接続後に、漏洩検査をどのようにやるのか気になり、ジロジロ見ていた。
    水配管はモンキーレンチでしっかりと締めた後にコックを全開として水供給配管と同圧としてからしばらく置き、漏洩がないかを指で触って確かめていた。
    ガス配管は石鹸水を使うのかと思ったら、きちんとガス検知器を持参しており、アラームが鳴らないことを確認していた。
    ガス検知器の校正記録の提示はなかったけど。
  • 浴室リモコンの防水をどのように確保しているのか気になり、ジロジロ見ていた。
    コーキングでリモコンの四隅を固めているだけであり、防水をすごく考慮しているわけでなないことがわかった。
    以前の浴室リモコンはたまにブラシで擦ってシャワーをぶっかけていたが、良くなかった模様。
  • 工事完了後、試運転を実施した。
    お湯張りにより浴槽にたまった初期のお湯は捨てるように言われた。
    普段は見ないようなゴミやつぶつぶが浴槽の底に見えたため、新しい給湯器の配管内のゴミが流れてきたと思われる。
    あたたかいお湯を捨てるなんてとんでもないので、洗濯に使用した。
  • 給湯温度は32~60℃の範囲で設定可能だが、故障が少なくなる温度は存在するのか聞いてみた。
    取り替え前の給湯器では48℃設定としており、シャワーの混合水栓のサーモスタットによる温度調整をしやすい温度としていた(冷水と混ぜて温度調整をすることで40℃くらいのシャワーにするイメージ)。
    効率を考慮すると40℃が良いとの回答だった。
    故障に対する回答は結局なかったが、シャワーの供給温度を使用者が耐えられる範囲で極力低くしてガスの使用を控えることが節約につながることがわかった。
    この場合は、混合水栓による冷水混ぜこみによる温度調整を無効にするべく、混合水栓側を最高温度側に回しておく必要がある。
    そうしなければ給湯器からの供給温度をある温度まで狙って下げていても(例えば42℃としても)、冷水が混ざってしまいもっと低い温度になってしまう(結果的に供給温度を上げたくなってガスの消費が増える)。
  • 工事の全工程にかかった時間は1.5時間ほどであった。
    非常に早く終わったと感じた。

リモコンの説明書には水をかけるな、と記載がありました。

気を付けます。

下図もリモコンの説明書の抜粋です。

混合水栓でわざわざ水を混ぜる必要はないことがわかります。

温度調整はリモコン側の温度設定で済ませる思想です。

まとめ

ガス給湯器の故障に伴い、給湯器を高効率のエコジョーズに取り替えたときの体験を紹介しました。

総括すると、どの会社で見積を取ってもいいけど、見積を複数取ることは必須だと感じました。

各社の強み、弱みの他、嘘を言っていないかを確認することもできます。

割引率を前面に出して営業をかけてくる業者もいますが、あまり気にしなくていいです。

結局、総額はいくらなのかをきちんと確認して比較するのが重要です。

見積を頼むのは最初に多少勇気がいりますが、一社頼めば後は同じ事の繰り返しです。

まずは見積を頼んでみましょう。

【PR】※アフィリエイト広告を利用しています

その見積が気に入らなければ別の会社にあたってみればいいだけです。

レッツ見積!

エコジョーズに変えたことでガス代が減って節約につながるでしょうから、今からガス代が楽しみです!

【PR】※アフィリエイト広告を利用しています

ちなみに、我が家で工事をお願いしたA社とはキンライサーです!

エコキュート専門と書いてありますが、通常のガス給湯器、エコジョーズも扱っていますよ。

webフォームから見積すると3000円割引してくれます!

あなたの家ではどんな給湯器を使用していますか?

エコジョーズの場合、ドレン配管の施工状況はどんな感じですか?

ぜひ、あなたの状況を教えてください!

あ、あと記事の中で出てきた補助金制度に関連して、窓リフォームも実施予定です。

気になる方は是非、以下の記事もご覧ください。

モカエキスプレス18カップ

こんな記事も書いています。

コーヒーが好きな方に、マキネッタを知ってほしいです。

エスプレッソみたいに香り高くて味の濃いコーヒーを家で簡単に飲めますよ。

マキネッタの使い方、選び方を紹介!おいしいエスプレッソを自宅で簡単に作ろう

家計管理の方法を紹介しています。

これを実行すれば、めっちゃお金が貯まるはず!

15年間の家計簿を基にした家計管理方法を紹介!お金を管理して上手に貯めよう!

作者プロフィールもご覧いただくと、どんな奴が書いているか分かりますよ。

普段は節約家計管理投資に真面目に取り組んでいます。

家計簿に自信あり!

記事一覧も是非!我々夫婦の執念がこもった記事が盛りだくさんです。

家計管理に関する相談を募集中!

お問合せから是非、家計の悩みを聞かせてください。

ひと月分の家計簿に相当する情報があれば、年間にならしていろいろ推測可能ですので、お気軽にどうぞ!

相談をきっかけにして、マネーリテラシーが高まるかもしれませんよ!

マネーリテラシーというものを高めると、いろいろ良いことがありますので、高まっていない方は是非!

コメント

タイトルとURLをコピーしました