自炊のコスパはめっちゃ良いよ!「自炊はコスパ悪い?料理しない36歳独身女性の言い分」という記事を読んで

【PR】※アフィリエイト広告を利用しています
家計管理
この記事は約4分で読めます。
【PR】※アフィリエイト広告を利用しています

セルリアンです。

Twitterを見ていたら、こんな記事が出てきました。

 

自炊はコスパ悪い? 料理しない36歳独身女性の言い分 

 

総務省の家計調査で、働いている単身者の食糧費についての平均値などが載っていました。

現在は食糧費のうち、「調理食品」の割合が増えているとのこと。

ちなみに、我が家の食費はこちら。

 

共働き夫婦の家計簿公開2017年7月 ガス会社変更でガス代ダウン!支出20.1万円
セルリアンです。 我が家の2017年7月の家計簿紹介です。 収入: 531,532円 支出: 200,686円 貯金額:...

 

記事の中で、「調理食品」を活用している女性のインタビュー内容がとても気になりました。

 

自炊よりも栄養バランスが取れる?

 

自炊が節約につながるかどうかは、人によると思います。

私の場合、外で飲食する機会も多く、買ってきた食材やせっかく作り置きしたおかずもムダにしてしまいがち。

自炊のほうが栄養バランスがとれるとかいいますが、むしろ買ってきた食材を食べきろうとするあまり、かえって偏る。

 

きっと残業が多く、自炊する暇がないのでしょう。

それは仕方ありません。

食材が余ってしまうこともわかりますが、必要な分だけ買えばいいのでは?

そうすれば栄養バランスも偏らないと思います。

 

買い物をする時も、例えばきゅうりが1本30円、5本100円となっていたら、ついつい5本を買ってしまいたくなるんです。

半額になっている見切り野菜なんかも買いたくなる。

でも、たいがい食べきれず、腐らせてしまう。

だからそういうのは、そもそも手を出さないことにしています。

30円で1本だけきゅうりを買えばいいのに、それだとなんだか悔しくなって、1本すら買いたくなくなるんですよね……

 

食材を無駄にしてしまう原因がこれですね。

欲しくもないのに安いからつい買ってしまうタイプ。

私は独身の時、見切り品はほとんど買いませんでした。

値段が安くても欲しい物はほとんどなかったし、必要な物しか買いません。

 

Aさんの食生活は、以下のようなものだ。

 

(朝)基本的に食べない。通勤途中、スターバックスかタリーズの「本日のコーヒー」トールサイズを購入するのが日課。

「会社のコーヒーサーバーや、コンビニコーヒーだと、薄くて満足できず、結果的に何杯も飲んでしまう。スタバやタリーズは味が濃いので、一杯で満足でき、カフェイン摂取という意味ではコスパがいいんです」

(昼)社員食堂は外食に比べて多少安いが、昼休みは外の空気を吸って気分転換したいため、雨など天候が悪くない限り外出。オプションで小鉢をつけられる定食屋がお気に入り。

(夜)飲み会などがない日は、デパ地下やスーパーに立ち寄り、その日食べるものを購入。豆腐、ツナ缶、卵は常備している。

 

自炊だと栄養が偏るとか言っている割に、朝食は買ってきたコーヒーのみ!

そして、カフェイン摂取について謎のコスパ理論。

会社のコーヒーサーバーが無料でも不味かったら飲む気がしない気持ちはわかります。

節約の観点からいえば、自分が好きなコーヒー豆で淹れたものを持参すればいいのに。

しかも大量に飲まないのならなおさら。

コーヒー代は1か月で7000円はかかっている計算になります。

 

 

自炊のコスパは良いです!

 

私が独身の時に自炊をしていた理由は、少ない給料に毎日惣菜を買う生活は見合わなくて、貯金ができなくなるからです。

食費は外食抜きで12000円位でした。

定時で帰宅していたので時間もありました。

お昼のお弁当も作っていたので、食材を無駄にすることは少なかったです。

インタビューに出ていた女性は残業が多くて忙しい人だと思います。

食材の買い方が下手で食材を上手く使いこなすことができなかったのでしょう。

炊飯器を買えば、ご飯を炊いて1食分ずつ冷凍しておけます。

もやしも茹でてしまえば使いやすいはずです。

作り置きをわざわざ意識しないで食べられる量だけ作れば無駄になりません。

味噌汁も夕食、次の日の夕食分作ればインスタントの味噌汁よりも安上がり。

 

少し工夫すれば、自炊のコスパは良いですよ!

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました