セルリアンです。
「いつか理想の一戸建てに住みたい」
これは私の昔からの夢でした。
就職前に住んでいた実家は、一戸建てであるものの間取りがあまり好きではなく、周りの人に比べると家族の人数の割には家の面積が狭かったため、いつか理想の家を手に入れたいと考えていました。
土地の坪単価を見て現実を知る
就職後、この夢は簡単に叶えられるものではないとわかりました。
実家のある地域は土地の坪単価が安いけど、就職した地域はかなり高いのです。
ポストに入ってくる住宅関連のチラシを見る度に「高い高い」と思っていました。
私の身内に「いつか家が欲しい」と夢を語ってみるだけで「そんなの無理」と返される始末でした。
結婚して共働きになり、独身の時よりも貯金のペースが上がるとしばらくして、夫婦で家を買う話(主に私から)になっていきました。
理想は、一から土地を探して購入、自由設計で理想の家を建てること。
しかし、住みたい場所にそれを求めると、収入や貯金を考慮するとあり得ないことに!
そうは言っても旦那の通勤時間を1時間以内にしたい気持ちがありました。
中古住宅で身の丈にあった住宅ローンを組めた
色々調べていくうちに、中古住宅という選択肢にたどり着きました。
旦那の収入だけで住宅ローンシミュレーションをした結果
・頭金1000万円
・月々70000円の返済
・ボーナス払いなし
で家を探すことにし、現在の場所に築浅の中古住宅を購入することができました。
住宅ローンを払っていても、固定資産税を一括で払っていても、無理している感覚はなく家計に何も影響はありません。
お小遣いは減ったけど、生活は変わらず。
その理由は、身の丈に合った家を購入したからです。
恐らく夫婦で収入合算すれば多額の住宅ローンを組むことができて、もっと広い家や良い場所に住めたと思います。
でも、住宅ローンという借金のためにたくさん働きたくないし、旅行に行くことを制限したくありません。
例え家族が増えたとしても生活がきつくならないように計算しています。
旦那のボーナスもいつなくなるかわからない。
私の収入は不安定なのであてにならない。
住宅ローンの返済額は一回決めてしまうと、大幅に下げることはできません。
収入が減っても誰も助けてくれません。
私達なりの安全策を取っています。
身近にいる住宅ローンに不安がありそうな人の反応
身近に、
・子供あり
・土地はタダ。建築費だけで私の家(土地込み)と同じ値段
・夫婦収入合算で頭金なしで住宅ローンを組み、月々の返済額がうちより高いらしい
・ボーナス払いあり
という、夫婦片方の収入がなくなったら明らかに大変そうな人がいます。
住宅ローンについて相談されて、頭金を多く準備することが重要という話をしたら、
「それはあなたのようにお金がある人の話だ!」
と言われて終わりました。
(じゃあ聞くなよ)
土地がタダなら、無理のない返済額に抑えればフルローンでも素敵な家が建てられそうなのに・・・。
こういうのは性格の違いなのでしょう。
私達夫婦はお金に関して危ないことができなくて慎重なタイプ。
「住宅ローンって大変だよね!」 という人はちょっと良いものが好きで、無理してでも欲しいタイプなのではないでしょうか。
人それぞれですね。
現在の目標は、住宅ローン減税が終わる年に一括で繰り上げ返済をすることです。
現在の状況なら達成できそうな予感がします。
より具体的に住宅ローンについて考える場合は、自分のライフプランと同時に熟考することをおススメします。
コメント