積立投資で資産運用2018年10月 NISA枠使い切り完了!

【PR】※アフィリエイト広告を利用しています
積立投資
この記事は約6分で読めます。
【PR】※アフィリエイト広告を利用しています

インデックスファンドとETFの積立投資で資産形成を目指している自称「付せん持ち」のシデが、積立投資の資産状況を報告いたします。

これまでの積立投資の様子は積立投資カテゴリーの記事をご覧ください。

自称「付せん持ち」って、「3Mの大株主の新しい呼び方??奇遇ね、それなら私も」と共感したあなた!

全く違います。

資産1億円以上で億り人! そこまで待てない人のために途中の称号を考案の記事を読んでみてください。

読んだ後には、自分の名前の前に、何か称号を付けたくてたまらなくなるでしょう。

資産形成のためにインデックスファンドによるコツコツ積立投資を選択した経緯は、将来に備えて投資開始! 積立投資20160528の記事をご覧ください。

現状の資産状況は

[wp-svg-icons icon=”coin” wrap=”i”] 総資産: 2735.9万円(前月比-106.7万円)

[wp-svg-icons icon=”coin” wrap=”i”] リスク資産買付総額: 1738.9万円(前月比+4.6万円)

[wp-svg-icons icon=”coin” wrap=”i”] リスク資産評価額: 1817.2万円(前月比-151.2万円)

[wp-svg-icons icon=”coin” wrap=”i”] リスク資産リターン: 4.5%

下がってますねー。

今月の投資行動

今月の主な投資行動は以下のとおりです。

① 会社の企業型確定拠出年金で満額マッチング拠出

② 嫁さんのiDeCo(イデコ)で満額購入

③ 海外ETFを買って半端に残った数千円のNISA枠でインデックスファンド購入

会社の企業型確定拠出年金で満額マッチング拠出

自動的に給料天引きで、「先進国株クラスの東京海上セレクション・外国株式インデックス」を買っています。

企業型確定拠出年金(企業型DC)の商品ラインアップに文句を言い続けたらちょっとはマシになった件の記事でグダグダ述べたように、この環境を手に入れるのに非常に苦労していました。

企業型確定拠出年金の企業側拠出とマッチング拠出の合計は最大55000円ですが、僕の場合は

企業側拠出: 20,000円

マッチング拠出: 20,000円

と、企業側拠出の額に縛られ、満額に到達していません。

こんな制約なくしてしまって、希望すれば満額拠出が出来るようにして欲しいものです。

なんで制限があるのか考えてみて、絶望した様子が企業型確定拠出年金(企業型DC)でマッチング拠出フル活用の55000円掛けるってしばらく無理な件の記事で確認いただけます。

企業型確定拠出年金の枠ではバリュー平均法に挑戦中です。

嫁さんのiDeCo(イデコ)で満額購入

DCニッセイ外国株式インデックスファンドを買っています。

個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)のカテゴリーでも紹介しています。

今年は11.4%プラスでした!個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)の資産状況 2018年6月の記事でも紹介したように年単位拠出してしまったので、毎月の拠出はありません。

海外ETFを買って半端に残った数千円のNISA枠でインデックスファンド購入

海外ETFの分配金2018年10月 分配金ってそんなに大したことないんでsy・・・ってこんなにもらえるの!?余裕で去年よりも増えてますの記事でも紹介したように、海外ETFを買いまくっており、その購入先は購入手数料が無料となるSBI証券のNISA枠としています。

夫婦二人分のNISA枠240万円(120万円 x 2)をぴったり使い切るのは海外ETF購入だけでは難しく、枠が数千円が余っていました。

これを埋めるために、これまでにも購入、保持している以下のインデックスファンドを、NISA枠の残りピッタリの金額で購入しました。

[wp-svg-icons icon=”checkmark-circle” wrap=”i”] ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド

[wp-svg-icons icon=”checkmark-circle” wrap=”i”] 三井住友-三井住友・DC外国リート・インデックスファンド

今年もスッキリとNISA枠を使い切れて良かったです。

アセットアロケーションのチェック!

今月の状況は下図のとおりです。

現在のアセットアロケーションの設定経緯は「低迷相場でも負けない資産運用の新セオリー」を読んで ~新興国株に期待しちゃうぞ~の記事をご覧ください。

今年は継続的に新興国株を買いまくっていますが、新興国株の割合がなかなか目標値に近づきません。

来月、来年も引き続き買い続けます。

今後の予定

・目標アセットアローケーションから特にずれている新興国株クラスの買い付け

・会社の企業型確定拠出年金、満額拠出継続

総資産の内訳紹介

以下、内訳詳細とリスク資産の保有商品。

商品名が黄色となっているものを買い付ける予定です。

海外ETFは最近の為替で円換算しました。

作者プロフィールもご覧いただくと、どんな奴が書いているか分かりますよ。

記事一覧も是非!我々夫婦の執念がこもった記事が盛りだくさんです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました