積立投資で資産運用2019年6月 ボーナスゲットで前月比+171万円!

【PR】※アフィリエイト広告を利用しています
積立投資
この記事は約7分で読めます。
【PR】※アフィリエイト広告を利用しています

皆さんはボーナスをもらえましたか?

僕は現物支給の「ナス」で代替された時に備えて、「いや、家庭菜園で間に合っとるわーい!」と即時ツッコミが出来るように心の準備をしていましたが、日本円での支給となりガッカリしています。

サンシャイン社畜のシデです。

インデックスファンドとETFの積立投資で資産形成を目指しています。
積立投資の進捗を報告いたします。
先月の様子は 投資信託とETFの積立投資による資産運用2019年5月 先月比マイナス113.8万円!こんな時はリバランスをして心を落ち着けましょう の記事をご覧ください。


資産形成のためにインデックスファンドによるコツコツ積立投資を選択した経緯は、将来に備えて投資開始! 積立投資20160528の記事をご覧ください。

現状の資産状況は

[wp-svg-icons icon=”coin” wrap=”i”] 総資産: 3288.9万円(前月比プラス171.2万円)

[wp-svg-icons icon=”coin” wrap=”i”] リスク資産買付総額: 2089.1万円(前月比プラス122.1万円)


[wp-svg-icons icon=”coin” wrap=”i”] リスク資産評価額: 2308.3万円(前月比プラス187.1万円)


[wp-svg-icons icon=”coin” wrap=”i”] リスク資産リターン: 10.5%

ボーナスの金額以上に増えました。


今月も産前産後休暇中の権利をキープ!

何を急に言い出したのか気になった方は、資産1億円以上で億り人! そこまで待てない人のために途中の称号を考案の記事をご覧ください。

2019年6月の資産形成に関する行動

今月の主な投資行動は以下のとおりです。

① シデの会社の企業型確定拠出年金で満額マッチング拠出

② セルリアンのiDeCo(イデコ)で満額購入

③ 楽天証券のクレジットカード支払いにより夫婦共に投資信託買付


④ドル転とバンガード・FTSE・エマージング・マーケッツ ETF(VWO)を90株位購入

シデの会社の企業型確定拠出年金で満額マッチング拠出

僕の会社は、退職金の全額が確定拠出年金です。会社からの拠出金に加え、マッチング拠出もフルに行っています。こちらの枠では「先進国株クラスの東京海上セレクション・外国株式インデックス」を買っています。

企業型確定拠出年金(企業型DC)の商品ラインアップに文句を言い続けたらちょっとはマシになった件の記事でグダグダ述べたように、この環境を手に入れるのに非常に苦労しました。


企業型確定拠出年金の企業側拠出とマッチング拠出の合計は最大55000円ですが、僕の場合は

企業側拠出: 20,000円
マッチング拠出: 20,000円


と、企業側拠出の額に縛られ、満額に到達していません。
こんな制約なくしてしまって、希望すれば満額拠出が出来るようにして欲しいものです。
なんで制限があるのか考えてみて、絶望した様子が企業型確定拠出年金(企業型DC)でマッチング拠出フル活用の55000円掛けるってしばらく無理な件の記事で確認いただけます。

企業型確定拠出年金の枠ではバリュー平均法に挑戦中です。

セルリアンのiDeCo(イデコ)で満額購入

セルリアンはiDeCoで資産運用中です。DCニッセイ外国株式インデックスファンドを買っています。
個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)のカテゴリーでも紹介しています。
今年は11.4%プラスでした!個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)の資産状況 2018年6月の記事でも紹介したように年単位拠出してしまったので、毎月の拠出はありません。


2018年12月に無事年単位拠出されました。

楽天証券のクレジットカード支払いにより夫婦共に投資信託買付

楽天カード決済で夫婦合わせて月10万円の投信積立!楽天証券で10月27日から楽天クレジット決済で投信積立設定が可能になりました の記事で紹介したように、eMAXIS Slim 新興国株式インデックスを夫婦2人で満額となる5万円ずつ積立しました。

ドル転とバンガード・FTSE・エマージング・マーケッツ ETF(VWO)を90株位購入

我が家では積立NISAではなく、NISAを利用しています。
海外ETFの購入時手数料無料を狙っているためです。
今月はバンガード・FTSE・エマージング・マーケッツ ETF(VWO)を40万円分の90株位購入しました。

その他、NISA枠は夫婦で120万円 x 2の240万円あります。
ボーナスが出たのをいい機会ととらえ、この枠を使い切るべく、来月以降の海外ETF購入に備えドル転をしました。

アセットアロケーションのチェック!

 今月の状況は下図のとおりです。

現在のアセットアロケーションの設定経緯は「低迷相場でも負けない資産運用の新セオリー」を読んで ~新興国株に期待しちゃうぞ~の記事をご覧ください。

2019年7月の資産形成に関する行動予定

・楽天証券のクレジットカード支払いによりeMAXIS Slim 新興国株式インデックスの買付継続

・会社の企業型確定拠出年金、満額拠出継続

・NISA枠消化のために海外ETF購入

・日本の個別株を優待目的で持っていたが、だんだん飽きてきたので整理する。
多分、オリックス、すかいらーく、サンデー以外はサヨナラ。

総資産の内訳紹介

以下、内訳詳細とリスク資産の保有商品。
商品名が黄色となっているものを買い付ける予定です。
海外ETFは最近の為替で円換算しました。

折れ線グラフも絶好調です!日々のデータを取り込んだ細かいギザギザのグラフに憧れる変態のために、以下の記事にグラフ作成のヒントが隠されていますのでご覧ください。

作者プロフィールもご覧いただくと、どんな奴が書いているか分かりますよ。

記事一覧も是非!我々夫婦の執念がこもった記事が盛りだくさんです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました