【節約術】nanacoカードで固定資産税を支払い節税しよう コツをつかむと手早くできるよ シデ家歴代最速30秒で支払い完了

【PR】※アフィリエイト広告を利用しています
節約
この記事は約4分で読めます。
【PR】※アフィリエイト広告を利用しています

セルリアンです。

 

毎年この時期にやってくる一戸建ての固定資産税の支払い。

無事に一括払いを完了しました。

 

税金の支払いと言えば、家計・節約サイトではおなじみのnanacoカードを使用する方法。

(※固定資産税をコンビニ支払いできない自治体もあります。)

nanacoカードにクレジットチャージをしてクレジットカードのポイントをゲットするものです。

我が家も毎年実行していますが、あまりにもマイナーな方法であるため、セブンイレブンの定員さんが戸惑ってnanacoカードでの支払いに時間がかかる場合が多いようです。

そこで、どのようにしてnanacoカードで固定資産税の一括払いがスムーズにいったのかご紹介します。

 

nanacoカードで固定資産税を支払う方法

 

nanacoカードの準備

 

まず、nanacoカードを複数枚用意します。

nanacoカードのチャージ上限額は1枚当たり50000までです。

我が家の固定資産税は129800円の為、3枚用意しました。

nanacoカードの発行手数料は通常1300円かかります。

我が家は、イトーヨーカドーの8の日ハッピーデーの時に無料で発行しました。

 

クレジットカードの準備

 

クレジットカードはYahoo!JAPANカード(JCB)を使用。

ポイント還元率は1%です。(※現在は0.5%です)

ロハコでよく買い物をする関係で使い勝手が良いYahoo!JAPANカードを選びました。

JCBブランドにしないとnanacoカードでクレジットチャージをしたときにポイントが付かないので注意が必要です。

 

nanacoカードへ1枚のクレジットカードを使用してクレジットチャージ

 

日数がかかるため、固定資産税の一括払いの期限日までに余裕を持っての準備をお勧めします。

 

固定資産税が129800円の場合。

 ・1日目

  1枚目のnanacoカードにクレジットカードを登録。

 ・2日目

  登録した24時間後以降に上限である50000円をクレジットチャージ。

  クレジットカード登録の解除。

 ・3日目

  解除してから24時間後以降、

  2枚目のnanacoカードにクレジットカードを登録。

 ・4日目

  登録した24時間後以降に上限である50000円をクレジットチャージ。

  クレジットカード登録の解除。

 ・5日目

  解除してから24時間後以降、

  3枚目のnanacoカードにクレジットカードを登録。

 ・6日目

  登録した24時間後以降に30000円をクレジットチャージ。

  (チャージは1000円単位で可能)

 

セブンイレブンへGO

 

クレジットチャージを完了したnanacoカード3枚を持ってセブンイレブンへ行きます。

セブン銀行でnanacoカードの残高確認をしてクレジットチャージした金額を反映させます。

レジでも同じことができますが、店員さんに時間を取らせたくないため、セブン銀行で行います。

 

いよいよレジで固定資産税の支払い

 

レジで固定資産税の納付通知書を出して

「固定資産税の支払いをお願いします。nanacoカード3枚で支払います。」

と店員さんに伝えます。

nanacoカードで支払うことをあらかじめ伝えることで、

 

ヒュゥイ!

ヒュゥイ!

ヒュゥイ!

 

1枚ずつタッチするだけであっという間に終了しました。

 

考察

 

今年の固定資産税の支払いは今までの中でも最速の30秒で終了しました。

以前は、

 

nanacoカードにクレジットチャージをしたが、残高確認をしないでレジに行って支払いができず、自分がパニックに陥る

・店員さんの理解がなくて「複数のnanacoで支払いなんてやったことありません。何があっても知りませんよ」的なことを言われて不安になる

 

など苦労がありました。

そうなると、いかに店員さんを戸惑わせることなく短時間で支払いをすることができるかが重要となってきます。

嫌な思いを何回かしてきたせいか、遂に最適かつ最短時間で固定資産税の支払いをすることができました。

たまたま店員さんがよくわかっている人だっただけかもしれませんが、事前に

 

nanacoカードで支払います」

 

と言うだけでも大分違うと思われます。

 

nanacoカードで固定資産税の支払いをしたことで、クレジットカードポイントの還元率1%により1290円お得になりました。

税金は基本的に値引きがありませんが、nanacoカードで支払うことで間接的にクレジットカードのポイントがもらえるならありがたいことです。

 

次の税金の支払いは私の住民税です。

もちろんnanacoカードで支払いますよ!

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました