積立投資で資産運用2018年12月 買っても下げまくって増えません

【PR】※アフィリエイト広告を利用しています
積立投資
この記事は約7分で読めます。
【PR】※アフィリエイト広告を利用しています

インデックスファンドとETFの積立投資で資産形成を目指しているシデ・・・じゃなくて、「付せん持ち」の次の階級を夢見るシデが、積立投資の資産状況を報告いたします。

これまでの積立投資の様子は積立投資カテゴリーの記事をご覧ください。

「付せん持ち」とか「階級」とか、言動がちょっとあれなやつだな、シデというのは。そっ閉じ・・・と思ったあなた!

そのとおりです。

でも閉じる前に資産1億円以上で億り人! そこまで待てない人のために途中の称号を考案の記事だけはご覧いただきたい!読まないと人生の1毛くらいは確実に損することでしょう。(9割9分9厘9毛は損しないとも言います)

資産形成のためにインデックスファンドによるコツコツ積立投資を選択した経緯は、将来に備えて投資開始! 積立投資20160528の記事をご覧ください。

現状の資産状況は

[wp-svg-icons icon=”coin” wrap=”i”] 総資産: 2791.8万円(前月比-8.1万円)

[wp-svg-icons icon=”coin” wrap=”i”] リスク資産買付総額: 1815.4万円(前月比+27.4万円)

[wp-svg-icons icon=”coin” wrap=”i”] リスク資産評価額: 1824.0万円(前月比-72.6万円)

[wp-svg-icons icon=”coin” wrap=”i”] リスク資産リターン: 0.5%

リスク資産買付に対してギリギリプラスです。下げてるー。

今月の投資行動

今月の主な投資行動は以下のとおりです。

① 会社の企業型確定拠出年金で満額マッチング拠出

② 嫁さんのiDeCo(イデコ)で満額購入

③ バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツ ETF(VWO)を80株くらい購入

④ 楽天証券のクレジットカード支払いにより投資信託買付

会社の企業型確定拠出年金で満額マッチング拠出

自動的に給料天引きで、「先進国株クラスの東京海上セレクション・外国株式インデックス」を買っています。

企業型確定拠出年金(企業型DC)の商品ラインアップに文句を言い続けたらちょっとはマシになった件の記事でグダグダ述べたように、この環境を手に入れるのに非常に苦労していました。

企業型確定拠出年金の企業側拠出とマッチング拠出の合計は最大55000円ですが、僕の場合は

企業側拠出: 20,000円

マッチング拠出: 20,000円

と、企業側拠出の額に縛られ、満額に到達していません。

こんな制約なくしてしまって、希望すれば満額拠出が出来るようにして欲しいものです。

なんで制限があるのか考えてみて、絶望した様子が企業型確定拠出年金(企業型DC)でマッチング拠出フル活用の55000円掛けるってしばらく無理な件の記事で確認いただけます。

企業型確定拠出年金の枠ではバリュー平均法に挑戦中です。

嫁さんのiDeCo(イデコ)で満額購入

DCニッセイ外国株式インデックスファンドを買っています。

個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)のカテゴリーでも紹介しています。

今年は11.4%プラスでした!個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)の資産状況 2018年6月の記事でも紹介したように年単位拠出してしまったので、毎月の拠出はありません。

バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツ ETF(VWO)を80株くらい購入

NISA枠を使い切ったので、特定口座で海外ETFを購入しました。

先進国株も新興国株もかなり下がって、まさにお買い得セール状態です。

新興国株はダラダラと下がり続け、毎月買っても買ってもなかなか目標のアセットアロケーションの割合に近づきませんが、評価額がマイナスになっているのを見て、こんなに安く買っちゃっていいんすか?あざーす、って感じです。

買えば買うほど分配金もどんどん増えていきます。 

12月の分配金は去年よりも増えているのか、以下の記事を読み返すとニヤニヤが止まりません。

楽天証券のクレジットカード支払いにより投資信託買付

楽天カード決済で夫婦合わせて月10万円の投信積立!楽天証券で10月27日から楽天クレジット決済で投信積立設定が可能になりました の記事でワクワクしながらその機会を待っていました。

ついに積立開始です。

嫁さんと僕の合計で、毎月10万円買い付けます。買い付け額の1%還元とか、やばいです。楽天の中の人、ありがとう!

僕はリボ払いもキャッシングもしませんが、ポイント還元は大好きです。ありがとう。ありがとう。

買ったのは、eMAXIS Slim 新興国株式インデックスです。初めてSlimシリーズに手を出しました。今後も最安信託報酬を維持し続けてくれることを期待しています。

アセットアロケーションのチェック!

 今月の状況は下図のとおりです。 

アセットアロケーション 2018 december
アセットアロケーション推移 2018 december

現在のアセットアロケーションの設定経緯は「低迷相場でも負けない資産運用の新セオリー」を読んで ~新興国株に期待しちゃうぞ~の記事をご覧ください。

かなり目標のアセットアロケーションに近づいてきましたが、先進国株の高騰からの下げの他、最近の新興国株の下げなどで、目標割合に合わせ込むのがなかなか達成できません。

年末にリバランスしようかと思っていましたが、実行するほどずれていないので、このまま放置で、来年もノーセルリバランス戦法で突っ走ります!

今後の予定

・目標アセットアローケーションから特にずれている新興国株クラスの買い付け

・会社の企業型確定拠出年金、満額拠出継続

積立投資の記録方法変更!いつの間にか突入する暴落と、そこから出し抜けに始まるビッグウェーブを見逃さないために積立投資の記録を一日ごとの投信データから作成し、V字回復を手中に納めます!の記事でもギャーギャー騒いでいたように、下げている時にガッツリ買い込むことで、将来的にV字回復が見込めるそうですので、素直な僕はそれを信じてただただ金があったら買い付けるのみです。それを叶えるためには買い続けるしかありません。

いつか「ユリちょうアッパー」をキめるために・・・

ユリ、可愛いよ、ユリ、(*´Д`)ハァハァ

総資産の内訳紹介

以下、内訳詳細とリスク資産の保有商品。

商品名が黄色となっているものを買い付ける予定です。

海外ETFは最近の為替で円換算しました。

無リスク,リスク資産2018 december
リスク資産2018 december

作者プロフィールもご覧いただくと、どんな奴が書いているか分かりますよ。

記事一覧も是非!我々夫婦の執念がこもった記事が盛りだくさんです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました