今さらですがこれまでの月間PVとか記事数の推移を確認してみました。
「シデとセルリアンの節約blog」では、夫婦でブログを書いており、普段は節約、家計管理、投資に取り組む様子を紹介しています。
この記事は夫のシデが書いています。
特に家計簿に自信あり!
過去の家計簿の記事を見ると、これまでの生活を振り返ることが出来るので記事化するのがおススメです。
最近は新しい記事に割く時間がなかなか取れず、更新頻度がガンガン低下中。
毎日アナリティクスでチェックしている一日あたりのPV数も減ってしまい、悲しい限りです。
PV数の推移を見て、今一度、気を引き締めます。
ブログの月間PVと記事数の推移
Google Analyticsからデータを取ってきて、ブログ開始からの推移を月ごとのデータでまとめてグラフ化しました。
2022年8月
- 記事数: 497(前月から+5)
- 月間PV: 6346(前月から+1872)

感想
2万PVを一回も超えたことがないと記憶していたのですが、昔は達成していたことに驚きました。
なんかデータが変わってるのかしら??
日々、他者によって量産されるブログ記事の中では、自分の貧弱な記事はどんどん埋もれてしまう一方です。
なんとか這い上がりたいです。
以下の本を読んで勉強します!
っていうか、仕事が忙しすぎて本読んでも内容忘れて、本を買ったことも忘れて、たまに余裕が出来るとまた本を買って読んで、また忙しくなってを繰り返して、永遠にブログに反映できていないような・・・。
何度でも読めばいいさ!
ルカルカ本というそうです。
磨け!エモーショナルライティング!!
文字の濃淡の話のところで、目からめちゃくちゃウロコが落ちました。
マキネッタを売るにはどうしたらいいのかしら??
こんな記事も書いています。
コーヒーが好きな方に、マキネッタを知ってほしいです。
エスプレッソみたいに香り高くて味の濃いコーヒーを家で簡単に飲めますよ。
直火式エスプレッソメーカー(マキネッタ)「ビアレッティモカエキスプレス」の紹介!昇天しそうないい香りの美味しいエスプレッソを作ろう!
人気のある記事の紹介です。
作者プロフィールもご覧いただくと、どんな奴が書いているか分かりますよ。
家計簿に自信あり!
記事一覧も是非!我々夫婦の執念がこもった記事が盛りだくさんです。
家計管理に関する相談を募集中!
お問合せから是非、家計の悩みを聞かせてください。
コメント