我が家の2024年3月の家計簿を紹介します。
本記事が、
- 家計簿の例を見てみたい
- 他人のお金の使い方が気になる
- 家計管理の方法や節約例を知りたい
という方の参考となれば幸いです。
先月の様子は【2024年2月】子供なし夫婦の家計簿公開 支出17万円をご覧ください。
「シデとセルリアンの節約blog」では、シデとセルリアンの夫婦でブログを書いており、普段は節約、家計管理、投資に取り組む様子を紹介しています。
特に家計簿に自信あり!
この記事は夫のシデが書いています。
家計管理、積立投資、節約に関する相談、お問い合わせ等ありましたら、お問い合わせフォームからお願いいたします!
この記事の著者
家計管理大好きブロガー
シデ(@shidebu3)
プロフィール
就職してから18年以上にわたりずっと家計簿をつけています。
好きなことはゲーム、家計管理、節約、インデックス投資、アクアリウム、バスケ。
日々、楽しく生きるために考え中。
セルリアンが妻です。
プロフィール詳細
家庭の基本情報
家計簿の前提となる家庭の基本情報は以下のとおりです。
- 40代の夫と30代の妻の二人暮らし、子供なし
- 夫シデは退職済みで専業主夫
- 妻セルリアンはフルタイム勤務
- 一戸建てローン完済!
- その他の借金なし
- 車なし
- 収入、支出の計算は夫婦別々ではなく合算
- おこづかい制
詳しい家計管理の方法については、家計管理、資産管理のうまい方法は何か?自分に合う方法を見つけ出せるまで試行錯誤しようにて紹介していますのでご覧ください。
夫シデが無職の理由
夫シデは、漆黒のブラック企業で死ぬ寸前までこき使われてしまい、死にそうになったので退職しました。
無職です。
多分しばらく、または永遠に働かないです。
どのくらいブラックだったかというと、例えば
- 数年に一回くらいの頻度で月100時間越えの過労死レベルの残業を数か月間にわたって要求され、
- 管理職は超過残業が継続しても改善するために自ら動くことは決してなく、
- 若者はちょくちょく精神病になってしばらく復帰しなかったり、
- 病気にならなかった生き残りの若者は静かに辞職したりするレベル
ですので、そんなに真っ黒という訳ではないかもしれません。
知らんけど(文章化したら黒さが際立つなw)。
でも、労働時間が3ヶ月で1000時間を超えて感じたこと 帰りたい、眠い、死にたくないで紹介したような状態にもう一度なったらやめると決めていたので、やめることに迷いはありませんでした。
退職関係の記事は退職後の手続きに関する記事のまとめ(健康保険、国民年金、雇用保険、確定拠出年金、住民税)に集約しておりますので、ご興味あればどうぞ!
夫婦の詳細情報
その他の夫婦の情報は、夫婦のことのカテゴリーや、プロフィール記事で更に紹介しています。
2024年3月の子供なし夫婦の家計簿まとめ
- 収入:非公開
- 支出:205,515円
過去の家計簿は家計簿カテゴリーをご覧ください。
2017~2023年の年間収支は以下の記事をご覧ください。
収入、支出の項目別の紹介
支出 | |
食材 | 33,746 |
外食 | 13,156 |
住宅ローン | 0 |
日用品 | 881 |
電気 | 12,968 |
ガス | 3,229 |
水道 | 4,263 |
通話・データSIM | 4,065 |
NHK | 0 |
保険 | 10,000 |
医療費 | 1,567 |
被服費 | 0 |
小遣い | 20,000 |
その他 | 101,640 |
支出合計 | 205,515 |
収入 非公開
収入の公開による身バレリスクを避けるために、金額は非公開としています。
収入は妻のセルリアンの給料がメインです。
無職となった夫シデはお金は稼がないものの、散歩したり、ゲームしたり、昼寝したりと大変忙しい毎日を送っています。
最近は思い出したようにバスケゲームにハマっています。
かつては以下の記事のように妻セルリアンから不満もあったのですが、それも過去のことです。
支出 205,515円
食費 46,902円
- 食材:33,746円
- 外食:13,156円
いつもだいたい5万円くらいなので、標準的です。
基本的に自炊しており、外食は週に1回か2回するかどうかといった具合です。
自炊ではめちゃくちゃホットクックに頼っており、ホットクック2台を使い倒して調理時間を短くする努力を惜しみません。
夫シデが退職してからしばらくは自由時間がたくさんある方が家事を担うという原則に従い、夫シデのみが調理するスタイルでした。
仕事と同じくらいめっちゃ大変ですよ! 家事の重要性について考えるで紹介したように、家事もしごとみたいなものです。
でも、最近は夫婦でおかずを作るようになりました。
夫シデがフライパンで調理している横で、妻セルリアンがホットクックに材料を詰め込むという具合です。
妻セルリアンはそうでもないようですが、夫シデは日曜日の楽しみなイベントと感じています。
ホットクックで何を作っているかは、ホットクック2台とフライパンでおかず9品を一気に作ろう!同時調理工程を紹介で紹介していますのでご覧ください。
住宅ローン 0円
一戸建ての住宅ローンを一括返済し、完済したので0円です。
利息、手数料などを含めて、住宅購入のために全部でだいたい3,600万円支払いました。
完済時の感動を記した記事は【2023年2月】子供なし夫婦の家計簿公開 支出1,480万円をご覧ください。
持ち家の購入を検討されている方は、長期にわたって安定的に住宅ローンを払えるかどうかを確認することをおススメします。
住宅ローンのために働きたくない!身の丈にあった家を買いました【注意】これは子なし夫婦の意見です。では、無理のない住宅ローンに抑えることの重要性を紹介しています。
ちょっと背伸びした住宅ローンを組んででも住宅を取得しようとしている場合は要注意です。
将来的に収支が少し崩れる、例えば収入が減るとか、思わぬ出費が発生するなどが起こるとローン支払いがカツカツとなり、予定していたライフプランの達成が困難になるかもしれません。
そうならないように、住宅ローンを組む前にライフプランと住宅ローンのバランスを自分で確認しましょう!
我々夫婦の場合は、以下の記事で紹介している検討過程を踏んで住宅購入を決定しました。
住宅ローン以外でも車、保険、教育費など、金額が大きくなるもののを検討する場合は、ライフプランシミュレーションと合わせて検討することを強く強くおススメします。
欲しいから勢いで買っちゃった、みんなが必要だっていうからよく考えないで契約しちゃった、では済まないこともありますよ!
一からライフプランシミュレーションを作成するのは結構大変ですので、厳しめに設定できるライフプランシミュレーション紹介!投資リターンにリスク(標準偏差)を考慮し破産確率を把握しよう!で紹介しているたたき台を是非ご利用ください。
ライフプランシミュレーションのイメージが湧かない方は、YouTube動画でも紹介していますので、ぜひご覧ください。
日用品 881円
季節外れですが、ドラッグストアの投げ売りワゴンで日焼け止めが破格で売られていたので購入しました。
その他、火災報知機の電池が切れたので9Vの四角い電池を購入。
火災報知機は電池を入れると大音量でテストブザーを鳴り響かせるので、毎回ビックリしますw
我が家の年間の日用品にかける金額は通常1万円程度、のつもりですが、最近はまとめ買いが続いて大きく超えていますね。
日用品の年間総額、内訳を確認して節約につなげよう!我が家は11,000円でした。では、1万円の内訳を紹介しています。
光熱費 20,460円
電気:12,968円
先月よりも電気代が上がりました。
過去の家計簿の記録から一年間の消費電力量のピークは2月であり、2月分の請求のある今月が電気代のピークとなります。
電気会社は東京電力で、アクアエナジーというプランです。
水力発電由来の電気を使用し、燃料高騰の影響を受けません。
ラッキー!
電気会社を見直す場合は、電力比較サイト エネチェンジがおすすめです。
電気料金の高騰に敏感な方は、ぜひチェックしてみてください。
内窓を設置した効果も出ています。
窓からの放熱はお金を捨てているのと同じですので、寒い地域の方は特に内窓の追加設置で光熱費を抑える節約が非常に効果的でしょう。
まだ内窓を設置していない方は、内窓の設置効果や見積を検討した以下の記事をご覧ください。
窓の放熱量を推定して断熱窓リフォームの効果を確認してみた!暖房費が年間1万円くらい安くなりそう
内窓リフォームの見積3社比較!リクシルのSグレードで補助金をたくさんもらおう
ガス:3,229円
ガス代は先月よりも100円くらい下がりました。
気温がちょっと上がってきたおかげでしょう。
去年の3月は4,112円で高かったので、やはり今期はかなり暖冬だったのですね。
その他、後述する高効率のガス給湯器の効果もあると考えております。
ガス会社はENEOS都市ガスを利用しています。
ガスはプロパンガスよりも安くすむ都市ガスです。
引っ越す際に嫁さんが都市ガス限定で物件を探してくれたおかげです。
プロパンガスをご利用の方は、例えば【エネピ】や【ガス屋の窓口】といった以下の比較サイトから乗換検討してみると安くなる可能性があります。
都市ガスをご利用の方は、【ガスチョイス】や超格安都市ガスサービス【エルピオ都市ガス】といった以下の比較サイトから乗換検討が可能です。
前述したガス給湯器を高効率のエコジョーズに更新したことが燃費向上に寄与しています。
ガス給湯器が古くなって更新するタイミングの方は、通常型ではなくエコジョーズにすることをおススメします。
ガス代が下がりますよ。
ガス給湯器以外ではエコキュートなどのエアコンのようにヒートポンプを搭載したものもありますが、本体コストが高いです。
必要な給湯量が多い場合はエコキュートでもランニングコスト的に有利となることもありますが、もともとガス給湯器で間に合っていたなら同一仕様(16、20、24号とか)のガス給湯器でエコジョーズを選択する方が安くなると考えております。
ガス給湯器エコジョーズの4社価格比較!割引率は無視して総額と保証期間で選ぼうで見積や工事の詳細を紹介しているので、是非ご参考に!
その他、ガス代の節約のためにお風呂のお湯の温度が下がりにくくなるバスパもおススメです。
我が家はバスパを2個併用して、お湯がさらに冷めないようにしています。
バスパで風呂のお湯を保温!追い焚きを減らしてガス代節約で紹介しています。
水道:4,263円
水道代はふた月に一度の支払いで、今月は請求ありです。
水道の使用量はふた月でだいたい20~30 m3くらいで推移しています。
水道の節約については、以下の記事で紹介しています。
通信費 4,065円
夫婦2人分です。
内訳は以下のとおりです。
- Povo 2.0: 0円(夫 シデ)
- mineo(マイネオ) シングルタイプ1G+パケット放題Plus: 1,265円(夫 シデ)
- 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI: 2,800円(妻 セルリアン)
固定回線はありません。
妻セルリアンの在宅時は楽天モバイルのテザリングをフル活用するため不要です。
妻セルリアン不在で夫シデが一人でお留守番・・・・・・じゃなくて自宅警備中のネット環境はどうするのかというと、マイネオのパケット放題Plusを活用しています。
今では高速通信5GB以上のプランと共に契約する必要がありますが、1500円程度の安い価格で1.5 Mbpsで使い放題が付帯するのが素晴らしいです。
360pくらいの画質であれば、好きなだけYoutubeも見られます。
NHK、医療費、被服費、保険 11,567円
NHK:0円
NHKは年払いしており、今年はまだ支払前です。
医療費:1,567円
鎮痛剤を買いました。
被服費:0円
特に購入ありません。
保険: 10,000円
働いている妻セルリアンの控除枠を活用するために、じぶんの積立を契約しています。
「じぶんの積立」の加入理由についての詳細は、生命保険料控除の枠を活かした節税を目論み、じぶんの積立(明治安田生命)を契約!もう行くことはあるまいと考えていた大嫌いな保険相談所ですが、対面契約しばりで仕方なく行ってきましたのでその様子を報告しますの記事をご覧ください。
家の火災保険(特約で賠償責任保障付き)、地震保険には加入していますが、じぶんの積立以外の生命保険や、医療保険、がん保険は利用していません。
医療保険、がん保険を利用しない理由は、今や充分に資産があるので保険に頼る必要がないと判断したからです。
でも、いきなりその心境に到達したわけではありません。
就職してから結婚後の数年間は、無駄な保険にたくさん入っていました。
ある時、保険を見直すタイミングがあり、そこから保険をどんどん解約する流れになったのです。
その時の体験については、保険相談を受けた時の体験談記事にまとめております。
あなたもこの体験談記事を読むと、無駄な保険に気付いて解約したくなるかもw
小遣い 20,000円
- シデ: 10,000円
- セルリアン:10,000円
収入に依らず、夫婦平等に同額です。
無職の夫シデだってお小遣いがあるのです!
多分、相場より少ないですが問題ありません。
独身時の貯金がお互いあるので、必要ならそこから出すことにしています。
夫シデのお小遣いの使い道を一か月1万円のお小遣いの使い道を振り返る!使った総額7.7万円 一位はゲーム、二位は酒でしたで紹介しています。
その他 101,640円
レジャーに6万円の他、妻セルリアンの通勤定期を購入しました。
支出には含めていませんが、投資信託を購入して投資もしています。
投資、資産運用の詳細は【2024年3月】積立投資で資産運用 前月比プラス178万円!日本株の好調は享受できてないかもでご覧ください。
今月の家計簿の感想
支出の合計は約21万円でした。
旅行費用の約6万円を差し引けば、支出は15万円です。
妻セルリアンの秀逸な旅行プランに抗う術を夫シデは持ち合わせておらず、レジャー費は増額の一途をたどるのみです。
夫シデの個人的な希望としては日本全国の都道府県に一度は行ってみたいので、バンバン旅行に行くのは歓迎しています。
時間的制約はかなり少なくなったので達成は可能でしょうが、お金が減るという問題にどのように対処していくのかは考え続ける必要があります。
思考停止でお金を使うことがないように、毎日、毎月、毎年の節約、家計管理を続けてまいりましょう!
過去の家計簿の実績は家計簿カテゴリーをご覧ください。
家計管理が不安な方はFPに無料で相談することも可能
家計管理の方法は人それぞれです。
我が家の場合は夫婦で家計管理、節約について常に話し合って方針を決めています。
詳しい家計管理の方法については、家計管理、資産管理のうまい方法は何か?自分に合う方法を見つけ出せるまで試行錯誤しようにて紹介していますのでご覧ください。
家計管理を始めるにしても、どこから手を付けたらよいか分からないとか、パートナーが協力的でないなどの理由で不安になる方もいることでしょう。
その場合は、FP(ファイナンシャルプランナー)に相談して不安を解消することも可能です。
例えば、以下のFP無料相談サービスがありますので、気になる方はクリックしてみてください。
保険チャンネル
保険チャンネルはリクルートが運営するFP無料相談サービスです。
「家計の相談」「老後資金の相談」「教育費・子育て費用の相談」「保険の見直し」などを取り扱っています。
オンライン相談や、自宅、指定した場所での相談も可能で、何度でも無料で相談できるのが強みです。
保険のトータルプロフェッショナル
ほけんのトータルプロフェッショナルは厳格な基準をクリアしたトップレベルの厳選されたFPによる無料相談サービスです。
保険見直しだけでなく「家計チェック」「賢い貯蓄方法」「賢い節税方法」「住宅ローンの見直し」「住宅購入のコツ」などのアドバイスを提供してくれます。
自宅、指定した場所での相談も可能で、何度でも無料で相談できます。
マネプロ
マネプロは保険・資産運用・住宅ローンなど、幅広い知識をもったプロフェッショナルが、特定の金融機関に偏らない立場からライフプランの実現をプロデュースする無料のワンストップ金融コンサルティングサービスです。
対面でもオンラインでも相談可能。
「シデとセルリアンの節約blog」では、シデとセルリアンの夫婦でブログを書いており、普段は節約、家計管理、投資に取り組む様子を紹介しています。
特に家計簿に自信あり!
家計管理、積立投資、節約に関する相談、お問い合わせ等ありましたら、お問い合わせフォームからお願いいたします!
この記事の著者
家計管理大好きブロガー
シデ(@shidebu3)
プロフィール
就職してから18年以上にわたりずっと家計簿をつけています。
好きなことはゲーム、家計管理、節約、インデックス投資、アクアリウム、バスケ。
日々、楽しく生きるために考え中。
セルリアンが妻です。
プロフィール詳細
こんな記事も書いています!
投資は許容リスクを理解するのが重要ですよね!
分かりにくい概念ですが、ゲームに例えて逃げちゃだめだ!ゲームのボス戦に学ぶ投資の許容リスクの考え方で説明します。
ライフプランシミュレーションって知っていますか?
エクセルやGoogleスプレッドシートでライフプランシミュレーションができるシートを作りました。
厳しめに設定できるライフプランシミュレーション紹介!投資リターンにリスク(標準偏差)を考慮し破産確率を把握しよう!を読むと、人生の収支を把握できますよ!
家計簿では見えてこない資産状況をチェックするために、バランスシートを作成しました。
総資産ではなく純資産はどれくらいになるか、あなたも確かめてみませんか。
やり方は、家計の貸借対照表(バランスシート)を作ってみた 家計簿では分からない純資産を把握して家計見直しのきっかけとしようをご覧ください。
作者プロフィールもご覧いただくと、どんな夫婦が書いているか分かりますよ。
記事一覧も是非!我々夫婦の執念がこもった記事が盛りだくさんです。
家計管理に関する相談を募集中!
お問合せから是非、家計の悩みを聞かせてください。
ひと月分の家計簿に相当する情報があれば、年間にならしていろいろ推測可能ですので、お気軽にどうぞ!
相談をきっかけにして、マネーリテラシーが高まるかもしれませんよ!
マネーリテラシーというものを高めると、いろいろ良いことがありますので、高まっていない方は是非!
コメント