新着記事

セカンド冷凍庫の選び方!容量、本体コスト、年間電気代からコスパをチェック!
2023.12.06

【2023年11月】子供なし夫婦の家計簿公開 支出14万円
2023.12.05

【2023年11月】積立投資で資産運用 前月比プラス325万円!寝ているだけでお金が増えました
2023.12.042023.12.05

中古ホームベーカリー購入!残存寿命を推定しコスパの良いものを選ぼう
2023.11.222023.11.27

新NISA夫婦2人3600万円の枠の埋め方を考察!リスク資産は約3600万円あるけれども埋められない予感
2023.11.20

家計管理、資産管理のうまい方法は何か?自分に合う方法を見つけ出せるまで試行錯誤しよう
2023.11.19

【2023年10月】子供なし夫婦の家計簿公開 支出18万円
2023.11.06

【2023年10月】積立投資で資産運用 前月比マイナス183万円!リバランスで現金増からの株価低迷で再リバランスの検討を加速
2023.11.012023.11.06

松井証券の低コスト投資信託のポイント還元が改訂予定!販売会社の信託報酬を全還元
2023.10.172023.10.19

【2023年9月】子供なし夫婦の家計簿公開 支出37万円
2023.10.12
人気記事

シティーズ スカイラインのSwitch版紹介!できないこともあるけど隙間時間の都市開発が楽しい
2022.09.072023.09.02

【2023年11月】積立投資で資産運用 前月比プラス325万円!寝ているだけでお金が増えました
2023.12.042023.12.05

「ほけんの窓口」のカモになりかけた話!無料の保険相談所での体験談その1
2016.11.052023.07.13

【2021年】ローソンストア100の100円おせちを全種類レビュー!1年後にまた食べる時のために感想を忘れる前にここに記します
2022.01.062023.11.24

新NISA夫婦2人3600万円の枠の埋め方を考察!リスク資産は約3600万円あるけれども埋められない予感
2023.11.20
おすすめ記事!この熱い思い、あなたに伝えたいの!
家計管理
家計管理で重要となるライフプラン表、バランスシートを紹介!マネして作ってみてください。

15年間の家計簿を基にした家計管理方法を紹介!お金を管理して上手に貯めよう!

ライフプランシミュレーションのエクセル、スプレッドシート無料公開!人生の収支を把握して老後貧乏を回避しよう!

住宅ローンのシミュレーションとライフプラン表作成で自分が払える住宅ローン金額の限界を計算しよう!これを間違えると老後貧乏まっしぐらですので慎重に

家計の貸借対照表(バランスシート)を作って家計簿で見えない純資産を知ろう!資産形成が進みます

ライフプラン表でシミュレーション「28歳公務員、貯金200万円。4000万円の家で子ども3人育てられる?」の巻
投資の考え方
余剰資金を投資に回しています。複利の力で資産形成中!

暴落に備えろ!評価額が下がっても売らない限り下がらない「口数、株数」を見て、心を落ち着けます

インデックス投資儲(信者)が、貯金しかしない兄弟に熱く語る投資概要

逃げちゃだめだ!ゲームのボス戦に学ぶ投資の許容リスクの考え方

資産1億円以上で億り人! そこまで待てない人のために途中の称号を考案

積立投資の終わり方を投資信託の定率取り崩しでシミュレーションしてみた!インデックス投資でアーリーリタイアが可能か検証
保険相談の体験談
実際の保険相談所での体験談の他、保険にまつわる気付きをまとめています。

「ほけんの窓口」のカモになりかけた話!無料の保険相談所での体験談その1

生命保険金の目安はお葬式やお墓代? 墓は不要ですよ。死んだら千の風かコスモゾーンになるので墓に入っている暇はありません

金があるなら保険は不要派のシデが兄弟からの保険相談に全力回答した件

がん保険を解約 保険の見えない呪縛からどんどん解放されて行きます

じぶんの積立(明治安田生命)の契約体験談!生命保険料控除の枠を活かした節税を目論み、もう行くことはあるまいと考えていた大嫌いな保険相談所ですが、対面契約しばりで仕方なく行ってきましたのでその様子を報告します
おすすめグッズ
買って良かったあれやこれを紹介!
節約
光熱費、通信費の節約の他、ふるさと納税の実績や色んな節約術を紹介しています。

内窓リフォームの見積3社比較!リクシルのSグレードで補助金をたくさんもらおう

ガス給湯器エコジョーズの4社価格比較!割引率は無視して総額と保証期間で選ぼう

【節約術】4000円もした節水シャワーヘッドの効果検証!導入から1年経過で水道料金はどうなった??

【節約術】芸能人じゃなくても歯は命!絶対に虫歯にならないための心がけ

冷蔵庫は壊れてから買うべし!年間電気代からコスパと買い時を考えた
家計簿公開
毎月の家計簿作成で収支を把握し家計管理しています。

家計相談の事例紹介!我が家の家計について第三者の意見が知りたくて家計診断をお願いしたらめっちゃ煽られた件

【2023年1月】子供なし夫婦の家計簿公開 支出38万円

共働き夫婦の家計簿公開2022年1月 支出23.1万円 貯金35.3万円

共働き夫婦の家計簿公開2021年1月 支出20.0万円 貯金38.7万円

共働き夫婦の家計簿公開2020年1月 養生プラダンを買って寒さ対策をしました 支出19.2万円
体験談
激レアの体験談を紹介!
書評
投資関連の本の他、印象に残った本を紹介!